とろ~り☆あんかけチャーハン☆の画像

Description

チャーハンにあんをかけると・・

メチャうまです!!

材料 (2人分(ちょっと多め))

茶碗3杯ぐらい(冷凍ごはんでもOK)
長ネギ or 玉ねぎ
1/2本 or 1コ
30g
1コ
1コ分
サラダ油
大さじ1
ニンニク
適当(チューブから1cmくらい)
オイスターソース
適当(一回りくらい)
醤油
適当(ごはんにまんべんなく色がつくくらい)
塩・コショウ
少々
ごま油
少量(香り付け)
<あんの材料>
1コ分
300mL
鶏がらスープの素
小さじ2
大さじ2くらい(適当にお好きなとろみになるくらい)

作り方

  1. 1

    長ネギ(or玉ねぎ)としめじはみじん切りにしておく。
    卵は全卵1コと卵黄1コを溶きほぐしておく。

  2. 2

    まず、フライパンにサラダ油とニンニクを入れ火をつける。
    パチパチと音がし始めたら、豚合びき肉を入れ、炒める。

  3. 3

    豚合びき肉に8割方色がついたら、長ネギとしめじを入れ軽く炒め、塩コショウする。

  4. 4

    ごはんを入れ、パラパラになるようにほぐす。
    ほぐれたら、鶏がらスープの素を表面のごはん全体にかかるように振りいれ混ぜる。

  5. 5

    オイスターソースを一回りぐらいいれ混ぜる。

  6. 6

    醤油をごはんに色がつく程度にいれ混ぜる。お好みで塩コショウする。

  7. 7

    ごはんをフライパンの端に寄せ、空いたところにごま油を香り付け程度入れ延ばす。溶いた卵を入れごはんと絡めていく。

  8. 8

    <あんの作り方>
    鍋に水300mLとほぐしたカニカマと鶏がらスープの素を入れ、火にかける。

  9. 9

    沸騰したら、残りの卵白を回し入れ、菜箸を使ってぐるぐる混ぜる。

  10. 10

    最後に水で溶いた片栗粉をお好みのとろみがつくまで入れる。お好みで塩コショウ。

  11. 11

    あんが出来たら、たっぷりとチャーハンにかけて完成です♪

コツ・ポイント

※出来たてのチャーハンで食べれるので、あんを先に作っておいた方がいいと思います。

このレシピの生い立ち

普通のチャーハンにあんをかけたら美味しいだろうと、思いつきで作ったレシピです。どうぞ作ってみて下さいませ~♪
レシピID : 1515964 公開日 : 11/08/05 更新日 : 11/08/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート