* トヨ型で ❤ 南瓜のラウンドパン♪の画像

Description

我が家で1番人気の南瓜パンをトヨ型で焼いてみました♪トヨ型で焼いたラウンド型のパンは、ラブリーで可愛いですね~❤

材料 (ラウンド食パン型(230×直径80mm))

150g
南瓜のペースト
70g
砂糖
30g
小さじ1/3
70cc

作り方

  1. 1

    南瓜を茹で潰しペーストを作っておきます。
    型の内側に油脂を塗ります。
    捏ねから一次発酵まで、HBにお任せします。

  2. 2

    写真

    ガス抜きをして丸め直し、10分ベンチタイムをとります。生地が乾かないようにラップをかけます。

  3. 3

    写真

    台に打ち粉をふり,パン生地全体に粉をつけ、めん棒で気泡を抜きながら、23×23cm(型の長さ)の正方形にのばします。

  4. 4

    写真

    手前からロール状に巻き、巻き終わりを下にして型に入れます。
    30℃前後で30分を目安に二次発酵します。
      

  5. 5

    写真

    生地が約1.5~2倍弱の大きさになりました。

  6. 6

    写真

    ふたを閉めて、200℃に余熱したオーブンで25~30分焼成します。

  7. 7

    写真

    良い感じに焼きあがりました♪

  8. 8

    写真

    ふわふわです♪

コツ・ポイント

カボチャペーストは、水分が多い時はレンジで5~10分くらい加熱し水分を飛ばして下さい。

このレシピの生い立ち

南瓜パンは、我が家で1番人気なので、トヨ型で焼いてみました♪
レシピID : 1520871 公開日 : 11/09/22 更新日 : 11/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (3人)
写真
カバゴン
かぼちゃ型に成形しました(^-^)
写真
カバゴン
シナモンとドライフィグ入りで♪安定の美味しさ(^-^)
写真
カバゴン
ブラックココアを入れてネジネジ(^^)おいしー♪
写真
ameうめ
干し葡萄も巻き込みました。発酵の見極め難しいですね。

発酵の見極めが肝心ですね。。。つくレポ感謝です。ありがとう♡