鮭とトマトの梅風味冷製パスタの画像

Description

鮭とトマトを使った梅風味の和風パスタ。塩昆布出味付け簡単✧貝割れのピリリとした刺激であっさりいただきます。

材料 (2人分)

160g
 熱湯+塩
2ℓ+20g
エキストラバージンオリーブ油
大さじ1/2~
6~8個程度
1/2パック~
 塩
少々
大さじ1
2つまみ~
叩いた梅干し(練り梅でも)
小さじ1~
レモン汁
少々
糸唐辛子(あれば)
少々
 *一味唐辛子・七味唐辛子
でも
ポン酢
お好みで

作り方

  1. 1

    鮭に塩少々をまぶして暫く置いて水気を拭き取り、酒をふってシリコンスチーマーに入れレンジで2分~加熱する。

  2. 2

    写真

    1をボウルに入れて氷水をあてて冷やしながら皮と骨を除いてほぐし、叩いた梅(練り梅でも)とレモン汁を混ぜる。

  3. 3

    写真

    玉葱は繊維に垂直に薄切りにし水にさらす。鍋にパスタ用のお湯を沸かしトマトを湯むきし、半分にカットする。

  4. 4

    1の鍋に塩を入れてパスタを茹でる。表示に従い、冷たいパスタ用に柔らかめに茹で氷水で冷やす。

  5. 5

    パスタの水分をしっかりときってボウルに入れ、オリーブオイルを絡める。

  6. 6

    写真

    5のボウルにパスタと2、塩昆布を入れて混ぜ、味を調えた後トマトを加え優しく和える
    貝割れは半分の長さに切っておく。

  7. 7

    器に盛って水気をきった玉葱、貝割れを乗せ、ゴマを散らしてあれば糸唐辛子をあしらう。

  8. 8

    写真

    食卓にてお好みでポン酢をふってお召し上がりください。

コツ・ポイント

鮭の加熱時間は各家庭のレンジや鮭の大きさで調整して下さい。梅は製品により味が違うので適宜調整し、梅が甘い場合(蜂蜜梅等の場合)は塩少々を加えてください。酸味が苦手な方はポン酢を麺つゆに替えていただいても結構です。

このレシピの生い立ち

鮭とトマトと梅を使った冷製パスタを作りました。
レシピID : 1523166 公開日 : 11/08/15 更新日 : 12/07/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あきてぃんくる
冷静パスタ☆サーモンじゃなくて焼き鮭は初体験のお味でした!!

はじめまして♡鮭も調理法で味が色々楽しめますね⋆お試し感謝❀