チャチャッと春雨炒めの画像

Description

ごま油&醤油中華スープの風味…。
辛味控えめ、お手軽チャプチェ風な春雨炒めです。
(下記材料で490kcal)

材料 (1~2人分)

緑豆入り春雨
(60g)
2個 (6g)
1/4個 (54g)
1/8本 (20g)
1個 (20g)
シイタケ戻し湯
(150ml)
(150ml)
明治・中華スープ (しょうゆ味)
1袋 (8g)
かどや・ごま油1
大さじ1 (15g)
かどや・ごま油2
小さじ2 (10g)

作り方

  1. 1

    写真

    【下準備1】
    手鍋に水150mlと乾燥椎茸を入れ、着火。
    中火で沸騰させます。

  2. 2

    写真

    沸騰後に火から上げ、椎茸をヒックリ返し、戻し湯ごと、10分弱ほど放置。

  3. 3

    写真

    【下準備2】
    玉葱は薄めスライス、人参・ピーマン・椎茸は細めにカットします。

  4. 4

    写真

    【調理1】
    ごま油大1をひき、
    中火で野菜類すべてを一気に炒めます。

  5. 5

    写真

    【調理2】
    玉葱がシンナリしたら、中火のまま、椎茸戻し湯+水150ml、中華粉末スープを混ぜ入れ、
    乾燥春雨のまま投入。

  6. 6

    写真

    中火のまま、春雨が茹で上がり、フライパン内の水分が減少するまで煮込みます。

  7. 7

    写真

    【調理3】
    ほぼ水気が飛んだら、ごま油小2を追加廻し入れ、軽く和えます。

  8. 8

    写真

    【完成】

コツ・ポイント

肉を入れたい場合、事前下味として10分ほど醤油1+みりん1/2等に漬け置きし、
【調理1】で野菜を入れる前に肉の色が変わるまで炒め、次いで野菜を入れ炒めていきます。
今回はマイルド中華味になっていますが、辛味等はお好みアレンジで。

このレシピの生い立ち

チャプチェを作る予定が… 
調理工程も多いので、チャプチェならぬ「チャチャッと手抜き料理」に変身させてみました(笑)
レシピID : 1527329 公開日 : 11/08/20 更新日 : 11/08/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート