そうめんかぼちゃのアジアンスープの画像

Description

五香粉や花椒、生姜を入れたスープ

材料 (2人分)

40g
300cc
★酒
大1
★花椒
1粒
★赤唐辛子輪切り
1/5本分
★塩 砂糖
少々
★五香粉
1振
★鶏ガラスープ
5g
ナンプラー
小1/2
胡椒
適量

作り方

  1. 1

    写真

    そうめんかぼちゃの下ごしらえはレシピID::924900 を参考にしてください。
    ほぐした量で80g
    、長ければ切る。

  2. 2

    写真

    生姜は千切り

  3. 3

    写真

    四川花椒(粒の山椒)は軽く刻む。

  4. 4

    写真

    湯を沸かし余分な脂と皮を外し小さく切った鶏肉をさっと茹でる。(省略可)

  5. 5

    写真

    鍋に★と4を入れ強火にかけ、灰汁をとる。(塩砂糖はひとつまみより少ない指2本でつまんだくらいの量です)

  6. 6

    写真

    1と2を入れると少し味が薄まります。加減してナンプラーを入れて味を調えてお好みで胡椒をいれしっかり温めてできあがり。

  7. 7

    写真

    そうめんかぼちゃでなくても春雨やもやしでも。
    仕上げにドライコリアンダーやパセリなどを散らして。

  8. 8

    写真

    れいにあさんの「塩水鴨風茹で鶏」をむね肉で作った時の茹で汁を脂をとり漉して鶏ガラスープと水で作ったスープが原型です。

コツ・ポイント

花椒、五香粉、ナンプラー どれもがあまり突出しないよう少しづつ使うこと。

このレシピの生い立ち

れいにあさんの「塩水鴨風茹で鶏」レシピID :1505558 にはまり
むね肉で作ったときの茹で汁でスープを作ったら美味しかったのでそれに近いものを、と。
でもやはり、茹で汁で作った方が美味しいです。
レシピID : 1531747 公開日 : 11/08/25 更新日 : 11/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (6人)
写真
♡礼♡
具材違いですみません。スープすごく美味しい!!五香粉はまりそう♡

具材もなんでもアレンジしてくだされば嬉しいです^^

写真
ぐーたらはにぃ
また素麺南瓜頂いたので今度はスープで。本格的な味で幸せな気分です

作ってくれてありがとう♪温かいスープが嬉しい季節ですね♪感謝

写真
たなか家
糸瓜getしたらこれ作らないとね^^今年も美味しく頂きました♪

作ってくれてありがとう♪水鶏も作ったのかな?感謝です

写真
Haru Haru
エスニックな香りを楽しめました♪ご馳走様でした☆彡

作ってくれてありがとう♪香りいいですよね~感謝です