ツナとゴーヤのチャンプルの画像

Description

ツナ缶があればささっとできます!苦味も抑えて、調味料もシンプル!とっても簡単です。

材料

1本
小さいもの1缶
1個
ほんだし(だしのもと)
小さじ2杯
適宜(お好みで)
お好みで(なくてもOK)

作り方

  1. 1

    ゴーヤ1本を半分に切り、薄くスライス、塩をして10分位置いておく。
    水でよく洗い、水けを切っておく。

  2. 2

    ツナ缶をオイルごとフライパンに入れ火をつける。
    あったまったら、ゴーヤを入れ炒める。

  3. 3

    ほんだしを小さじ2杯入れ混ぜたら、といた卵を入れ良く混ぜる。
    塩で味を調節。

  4. 4

    器に盛り、かつおぶしをかけて出来上がり♪

  5. 5

    ☆MYブログ☆

    http://mm790623.exblog.jp/

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ゴーヤの苦味も控えめになるので、さっぱりしてたくさん食べられます!
今回は入れていませんが、木綿豆腐を入れてもおいしいです。
レシピID : 1557503 公開日 : 11/09/06 更新日 : 11/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
まゅ@たん
簡単でおいしかったです。また作ります。

おいしそうな盛り付けです~♪ありがとうございました!

写真
うさぎマン1102
簡単に作れてすごくたすかりましたー!!

おいしそうです!ありがとうございました!感謝です!!

写真
M3doors111
いつもの主夫のクッキング。夏なので少し塩を多めに!美味でした。

主夫クッキング、素敵です!!ありがとうございます!感謝!!

写真
nagiko。
今年の初ゴーヤ。 簡単でおいしかったです。ごちそうさまでした♪

とってもおいしそうです~!ありがとうございました!感謝です。