このレシピには写真がありません

Description

店によっては「シーフードピラフの豪華版」が出てくることもあるけど、あれは違うと思う。パエリアのエビやイカはあくまでダシのため、エキスを吸った米がとにかくうまい! 玄米なら香ばしくて白米で作るよりもさらにうまい!! 圧力鍋で作ります。

材料 (4人分)

玄米・ワイルドライス
併せて2カップ
1個
にんにく
1片
1個
エビ、あさり等300~400g
サフラン
ひとつまみ
10センチ。千切り
おおさじ1
エビ油
(なければオリーブ油)おおさじ2
1個、くし切り

作り方

  1. 1

    玄米とワイルドライスは併せて研ぎ、かぶるくらいの水に1時間ほどつけておく。

  2. 2

    1と平行して、ボールに水2カップ弱、サフラン、刻み昆布を入れてつけておく。

  3. 3

    たまねぎ、にんにくはみじん切り、トマトはざく切り、シーフードは適宜食べやすく切る。

  4. 4

    圧力鍋にエビ油(なければオリーブ油)をしいてにんにく、タマネギをいため、タマネギがすきとおったら水気を切った1、シーフード、トマトの順に加え、塩を混ぜる。

  5. 5

    2を注いでフタをし、圧力をかけて20分。自然冷却で蒸気を抜く。フタを開けたら軽く混ぜて味見し、塩・こしょうで整えてOK。

  6. 6

    皿に盛り、ピーマンを飾る。レモンを添える。

  7. 7

    ☆「エビ油」とは・・・エビの殻がいっぱいある時、たっぷりのサラダ油と一緒に鍋に入れて弱火でじーっくり加熱。殻がパリパリに揚がったら漉すと、赤くて香ばしいエビ油のできあがりです。冷ましてビンに移して冷蔵保存。

コツ・ポイント

食べたらわかると思いますが、米はうますぎ!! 逆にシーフードは味抜けて、スカスカです。レモン汁絞ってどうにか食します。

このレシピの生い立ち

『圧力鍋のレシピ』祐成二葉さんのレシピをもとに、「スープの素」(好きじゃない)を抜いたりして作ったけど十分すぎるほどおいしかったので、メモ。
レシピID : 156292 公開日 : 04/08/16 更新日 : 04/08/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート