体にやさしい・薄揚げとズイキの煮物

体にやさしい・薄揚げとズイキの煮物の画像

Description

血流を良くしてくれる有難い野菜のズイキ。
食感も良くホッとする一品です(^-^)

材料 (4人分)

1束
1枚
1カップ
濃口醤油
大さじ1
みりん
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ズイキは赤芋の茎。
    悪い血を下ろしてくれると言われています。

  2. 2

    写真

    上から下へ指で皮をむきます。
    蕗を剥くような感じで、きれいに剥くことができます。

  3. 3

    写真

    軽く水洗いします。

  4. 4

    写真

    鍋にお湯を沸かし、沸騰したら茹でます。

  5. 5

    写真

    茹で汁が紫色になりますが、アクが抜けたサインです。

  6. 6

    写真

    茹で時間は5分ほど。
    茹で過ぎるととろけるので注意して下さい。
    水にさらします。

  7. 7

    写真

    鍋に水と醤油・砂糖を入れ、沸騰させます。

  8. 8

    写真

    ズイキは3センチくらいの大きさに切ります。

  9. 9

    写真

    沸騰した出汁にズイキと2センチくらいに切った薄揚げを入れ、煮ます。

  10. 10

    写真

    中火で煮汁が少なくなるまで煮たら出来上がり!

  11. 11

    写真

    冷めても美味しいですよ(^-^)

コツ・ポイント

ズイキを茹で過ぎないこと。
食感も楽しい食材です。

このレシピの生い立ち

ズイキは我が家では必ず食べる野菜。
いつものレシピです。
レシピID : 1568037 公開日 : 11/09/15 更新日 : 11/09/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
クックLB0KZO☆
美味しかったです!
写真
きたゆー
ズイキと薄揚げがよく合いました!

ありがとうございます!お返事が遅くなってごめんなさい。

写真
ピアノママ
親芋も一緒にしみじみ美味でした。スッキリしたレシピで作り易いです

ありがとうございます!お返事が遅くなってごめんなさい。

写真
4763poup
柔らかく、優しい味に出来ました♪思ったより気軽に出来ました♪

ありがとうございます!お返事が遅くなってごめんなさい。