簡単海老フライ(30分以内に食べたい時)

簡単海老フライ(30分以内に食べたい時)の画像

Description

海老は皮をむいてから背わたを取ります。小麦粉と卵とパン粉の付け方も簡単でても汚れません。
作り方が簡単です。

材料 (4人分くらい)

16本
適量
1個
パン粉
適量
塩、こしょう
適量
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    エビは洗って、しっぽを残して殻を取る。(足の方からが取りやすい)その後、背わたの所を切って、背わたを洗いやすくする。

  2. 2

    写真

    背わたの所を切ったら、ボールに入れ、冷水でよく洗って背わたを取る。(背わたが残ると臭いのでよく洗う)

  3. 3

    写真

    ビニール袋を用意して、小麦粉大さじ山盛り1杯と塩、こしょう(適量)を加えその中に海老を入れ小麦粉をまぶす。

  4. 4

    写真

    卵をボールに割りほぐした中に、3を加える。(小麦粉が多く固いようならば少量の水を加えても良い)

  5. 5

    写真

    パン粉を敷いた蓋付きのパットに海老を並べる。

  6. 6

    写真

    パットに蓋をして横に何度かふるうと自然にパン粉がつく。(ても汚れないしパン粉も少量ですむ)

  7. 7

    写真

    揚げ油を用意して、170度以上でさっと揚げる。(大量に揚げ油の中に入れると温度が下がるので、低い温度はお進めしません。)

コツ・ポイント

簡単で、汚れない台所が理想ですね!!そのためにもパン粉は平たいタッパーなどに保管するのがおすすめです。(冷蔵庫なら余ったパン粉を捨てなくてすみます)海老のしっぽは三角の尖った所は手で取っておいて下さい(油ハネの原因になります)

このレシピの生い立ち

まっすぐの海老フライは下ごしらえに時間がかかりますが、時間はないけどどうしても海老フライが食べたい時に思い立って作りました。海老はまっすぐではなくてまんまるですが、子供達には大好評。私も大満足のできばえでした。
レシピID : 1580250 公開日 : 11/09/25 更新日 : 11/09/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
Umeumechan
時短で美味しく出来ました〜!レモン汁だけでOK。
写真
バウンド
手が汚れないし洗い物少なくて助かりました。とても美味でした♡
写真
リョウケンキッチン
リピしてしまいました♪ 簡単で美味しいです☆
写真
さーちゃんちゃん
早く出来上がりました!下処理はしっかりした方が良いです !