芙蓉蟹(かに玉)の画像

Description

卵6個使用。外はこんがり、中はふんわり半熟に仕上げます。かえしは緊張しますが気合いで頑張りましょう!みんな大好き定番中華

材料 (4人分)

50g
6個
小1/2
水煮細切りたけのこ
50g
適量
たれ
スープ
カップ2/3
大1 1/2
醤油
大1/2
砂糖
大2
ケチャップ
大2
料理酒
小1
飾り用かにかま(裂く)
2本位

作り方

  1. 1

    写真

    材料をそろえる。たれも水溶き片栗粉以外をあわせておく。

  2. 2

    ボールに卵を割りほぐし、塩、化学調味料を加える。

  3. 3

    写真

    鍋を熱し、油大1を入れ、かに、しいたけ、たけのこを軽く炒める。(かにの汁は軽く絞る)

  4. 4

    写真

    2に3、ねぎを加えて良く混ぜる。

  5. 5

    写真

    鍋に油大4~5を入れ180度位に熱したら、4を入れて軽く混ぜ、固まらないよう丸く形を作り中火で両面焼く。

  6. 6

    写真

    7~8割焼けてきたらフライパンをひくように返す。気合い!もちろんフライ返しでも。

  7. 7

    写真

    たれを作り、焼いた卵の上にかけ、グリンピース、カニカマをのせる。

コツ・ポイント

卵は常温に戻しておいて下さい。
たれは沸騰したら、火を止めて水溶き片栗粉で固めて下さい。
テフロン加工の中華鍋が使いやすいです。

このレシピの生い立ち

昔習った一流ホテルの中華レシピをもとに、贅沢にも、かに多めで作ってみました。
レシピID : 1587889 公開日 : 11/10/03 更新日 : 11/10/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
mutabon
たれがとても美味しくて、ご飯が進みました。

ふっくら綺麗に焼けてますね^^素敵レポ 感謝です!

初れぽ
写真
レアレアチーズ
具が少ないですが^^;笑旦那も娘も大絶賛でした!ごちそうさま♡

ふっくら仕上がって綺麗それに絵枝豆nice!です。レポ感謝