手作りドライトマトを楽しむペンネ♪

手作りドライトマトを楽しむペンネ♪の画像

Description

手作りドライトマト&フレッシュバジルのソースたっぷり♪
〈baba709〉さんのドライトマトを使用しています。

材料 (3人でつまめる量)

※ドライトマトのオイル漬け
1パック20個で作った分くらい(コツ・ポイント欄参照)
※ドライトマトを漬けていたオイル
大さじ3
※バジルの葉
1枝分(大小取り混ぜて10枚くらい)
※ニンニク
大1/4片
大さじ1強(から炒りする)
大さじ1強(出来れば塊りのパルミジャーノ・レジャーノをおろす)
100g(今回はペンネ)
味をみて少々
粗挽き黒胡椒
お好みで少々

作り方

  1. 1

    写真

    ※を、ブレンダーフードプロセッサーにかける。
    写真は倍量で作っています。

  2. 2

    写真

    ペンネを表示通りに茹で、しっかりお湯を切る。

  3. 3

    写真

    ボウルでペンネとソースを合わせ、味をみつつ塩・粗挽き黒胡椒を加えてよく和える

  4. 4

    写真

    盛り付けます。
    バジルの枝先の柔らかい葉を、少々取り分けておいて飾ると綺麗。
    食欲も出ます♪

  5. 5

    写真

    ◎今回使用したドライトマト。
    セミドライになってしまいましたが、旨味が凝縮されてとっても美味しい♪
    ぜひお試しを。

  6. 6

    ◎しっかり乾燥させたドライトマトで作るなら、パスタの茹で汁を少量加えると良いかと。

コツ・ポイント

ゴムベラがあると便利です。ソースが無駄になりません。

〈baba709〉さんの
【ドライトマトの作り方(オーブン編)~♪】レシピID:1588405
【ドライトマトの作り方(天日干し編)~♪】レシピID:1195469
お勧めです!!!

このレシピの生い立ち

たまに長期出張先から帰ってくる兄のために。
ランチにスパゲティにしたかったんですけど、普段バランスの悪い食生活をしているのでそれだけじゃ・・。ペンネなら他におかずがあってもつまめるかな?と思って。
レシピID : 1593224 公開日 : 11/10/11 更新日 : 11/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
baba709
一番乗り~!夕食に作りました♪美味しいと大好評でしたよ。

本家本元のbabaさんにレポして頂けるとは!大好評嬉しい♪♪