ノンオイルde鶏と豆腐のつくねバーグ

ノンオイルde鶏と豆腐のつくねバーグの画像

Description

ふわふわ甘辛。ご飯がすすむ我が家の定番おかず☆油を使わず、鶏と豆腐でヘルシー!
このレシピで付け合せのスープも作れます

材料 (2人分)

150g
☆しょうが
1かけ分
☆しょうゆ
小さじ1/2
☆酒
小さじ1
☆かつおだしのもと
小さじ1/2
小さじ1/2
大さじ1/2
100g
1本
タレ
しょうゆ
大さじ1と1/2
みりん
小さじ2
小さじ2
砂糖
小さじ2
かつおだしのもと
小さじ1
小さじ1
100ml
スープ
かつおだし
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
1/4本

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、豆腐を手でちぎって入れる。30秒ぐらいで出し、冷ましておく。

  2. 2

    青ねぎはみじんぎり、生姜はすりおろしておく。

  3. 3

    鶏ひき肉に☆を入れ、しっかりまぜる。(1)で冷ました豆腐、ねぎをいれ、6等分してスプーンで団子状にしておく。

  4. 4

    鍋に水1.5カップとお酒を小さじ1入れ、湯を沸かす。(3)のつくね団子を入れ、中まで火を通す。

  5. 5

    つくねに火が通ったら取りだす。鍋にスープ用のかつおだし、しょうゆ、青ねぎを入れさっと煮立てたらスープのできあがり。

  6. 6

    フライパンにたれの材料を入れ、軽く煮詰めたらつくねを入れる。たれにからめたら出来上がり☆残ったたれはご飯にかけても◎!

コツ・ポイント

温泉卵や目玉焼きを上にのせるとさらに美味しいです!
ご飯にのせてどんぶりにしたり、お弁当のおかずにもいいですよ☆
たれ多めなので、ご飯にたっぷりかけても美味しいです。

このレシピの生い立ち

ふわふわで甘辛。ご飯がすすむ我が家の定番おかず☆
つくねのふわふわ感を出すため、豆腐の配合を増やしました。
油を使わず、鶏と豆腐でとってもヘルシーなのでいくらでも食べれちゃいます。
レシピID : 1593962 公開日 : 11/10/11 更新日 : 11/10/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート