子供が絶賛特製ちゃんこ鍋スープととり団子

子供が絶賛特製ちゃんこ鍋スープととり団子

Description

スープもとり団子も子供が絶賛の味!とり団子はいつも奪い合いに(笑)
H29.10.16写真変更しました。

材料 (4人前)

だし
☆水
1200cc
☆とりがらスープの素
大さじ4
☆酒
大さじ4
☆しょうゆ
大さじ4
大さじ4
☆砂糖
小さじ2
☆油揚げ
1枚
豚バラ肉
200g
とり団子(小さじスプーンの大きさで約32個)
とりももミンチ
200g
チューブしょうが
6cm
塩コショウ
少々
とりがらスープの素
小さじ2
小さじ4
しょうゆ
小さじ2
小さじ2
みそ
小さじ2

作り方

  1. 1

    油揚げは細くきり、豚バラ肉は一口サイズに切る。(後で具として食べます。)

  2. 2

    鍋に☆印の調味料と油揚げと豚バラをいれて煮る。

  3. 3

    写真

    とり団子の材料を全部ボールに入れてよくこねる。小さじスプーンの大きさに丸める。

  4. 4

    2の鍋にとり団子とお好みの具材を入れれば出来上がり。

  5. 5

    ☆スープが濃くなってしまったとのレポ頂いたので材料見直しました。塩を材料から外しました。

  6. 6

    ☆野菜の量が少ないとスープが濃くなってしまいます。味見をしてスープが濃いようなら水などで調整していただけたらと思います。

コツ・ポイント

とり団子にみそを少し入れるのがポイントです。おすすめの具材はキャベツと小松菜です。白菜よりキャベツのほうが甘みが出てより一層おいしく頂けます。
我が家はとり団子が奪い合いなので多めで作っています。

このレシピの生い立ち

冬の定番のちゃんこ鍋♪市販のだしでは毎回足りないので手軽に簡単に作れるだしを考えました。
レシピID : 1599023 公開日 : 11/10/15 更新日 : 17/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2,823 (2,348人)
写真
pigmo
まだ暑いけど鍋が食べたくなって♪美味しいスープでした!
写真
がよな
美味しくて、家族皆んな満足でした。またこれから寒くなるので沢山作ります
写真
makirin☆
お野菜消費に作りました!何度食べても美味しいです
写真
みちばたの花
胸ひき肉300gramで作りました。とっても美味しいです。また作りたいです