自炊生活応援 ロールキャベツの画像

Description

寒くなってくると食べたくなる煮込み料理を簡単に!

材料 (1人分)

100g
1/4個
パン粉
大さじ1
大さじ1
塩、こしょう
適量
ナツメグ
適量
200~300ml
ローリエ
1枚
砂糖
小さじ1/2
お好きなきのこ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツの葉をよく洗い、芯の固い部分をそぎ取っておく。

  2. 2

    写真

    耐熱容器に入れラップをして500wで1分程チン。粗熱をとっておく。

  3. 3

    写真

    玉ねぎと削ぎ取ったキャベツの芯を微塵切り後レンジで1分チン。粗熱をとる。パン粉は牛乳に浸しキノコを適当な大きさにカット。

  4. 4

    写真

    鶏ミンチ、玉ねぎ、キャベツの芯パン粉、塩コショウ、ナツメグをボウルに入れてよく混ぜる。

  5. 5

    写真

    タネの1/2をキャベツの上にのせクルクルと巻きながら包む。巻き終わりを楊枝で止める。

  6. 6

    写真

    もし1/2カットのキャベツで作る時は葉っぱがこんな感じになっている事があるので…

  7. 7

    写真

    こうやって重ねて使うと大丈夫です。

  8. 8

    写真

    こんな感じ。右側が1/2カットの重ねたバージョンです。

  9. 9

    写真

    鍋にトマトジュ
    ース、ローリエ、ブイヨン、砂糖、塩コショウを入れてキャベツを入れる。中火にかけて蓋をして10分程煮込む。

  10. 10

    写真

    アメリカで売ってるシ—ジニングです。ブイヨンの代わりにこれを使っても美味しいです。

コツ・ポイント

きのこは入れなくてもOK.トマト缶でも作れます。トマトは火が通ってくると灰汁が出てくるので出来れば丁寧に取ってください。食べる前にローリエを取り除いてください。

このレシピの生い立ち

手間がかかりそうな印象のロールキャベツを出来るだけ簡単に作れるように考えてみました。
レシピID : 1599496 公開日 : 11/10/17 更新日 : 11/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート