秋の味覚?どんぐりパンの画像

Description

どんぐりも栗の仲間と信じてパンを作ってみました。

材料 (約10個分)

250g
100g
バター
100g
1個
50ml
砂糖
100g

作り方

  1. 1

    写真

    どんぐりを良く洗い、水に浮かぶものは、取り除きます。

  2. 2

    鍋に入れ、20分ほど中火で煮る。
    荒熱をとったら、殻をむく。
    *ラジオペンチが便利!!

  3. 3

    写真

    中身だけの状態。
    再度鍋に入れ、灰汁抜きをかねて、沸騰→水替えを5回繰り返す。

  4. 4

    どんぐりをミキサーにかけ、刻んだプルーンと材料全部を混ぜ合わせる。

  5. 5

    あとは、いつものパン作り。
    しっかりこねて、40分発酵→10個に分けて2次発酵

  6. 6

    写真

    予熱したオーブン(180度)で15分ほど焼いたら出来上がり。!!

コツ・ポイント

今回は、「クヌギ」を使いましたが、灰汁が多くて大変でした。
「まてばしい」をお勧めします。

このレシピの生い立ち

先週作ったどんぐりクッキーが好評だったので、今回はパンに挑戦しました。
レシピID : 1606733 公開日 : 11/10/23 更新日 : 11/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート