栄養士の母の味☆なすの中華風サラダ

栄養士の母の味☆なすの中華風サラダの画像

Description

母がよく作る、わが家定番のなすの食べ方です!夏はキンキンに冷えて味がしみた2日目に食べるのがオススメです☆

材料 (大きい器に一盛り)

4個
1本
 にんにく(醤油漬け使用)
1かけ
 生姜
1かけ
 鷹の爪の輪切り
少々
★醤油
大さじ4
★酢
大さじ1
★砂糖
小さじ2/3
 ごま油
適量

作り方

  1. 1

    なすはがくを切り落とし、蒸し器で10分程度蒸します。ねぎ、にんにく、生姜はみじん切りにします。

  2. 2

    蒸し上がったなすは縦半分に切り、上から1.5cm残して縦に2~3本切り込みを入れます。それを器に並べます。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、〈1〉のねぎ、にんにく、生姜と鷹の爪を炒め香りが出てきたら、★を加えて煮立てます。

  4. 4

    〈2〉に〈3〉をかけます。

  5. 5

    写真

    栄養士の母の味☆チーマヨ納豆卵焼きレシピID:1601653 もどうぞ!

  6. 6

    写真

    美味しいよ☆かぼちゃイタリアンサラダレシピID:1577193もオススメです!

コツ・ポイント

〈2〉のなすは味がしみやすいように切り込みを入れました(鳥の足のような形です。)。
熱いうちに手で裂いてもいいですが、その場合やけどに十分注意してください。

このレシピの生い立ち

母がよく作るわが家の味です!
レシピID : 1609149 公開日 : 11/10/25 更新日 : 11/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
ひなちゃん2号
茄子はレンチンで。このタレ、美味。蒸し鶏にかけてもGOOD

つくれぽ有難うございます!

写真
春と水
主人も大絶賛!蒸し器で放置できるので楽に作れて凄く美味しい!!
写真
kodemari11
鷹の爪いれ忘れましたが、美味しかったです!茄子はレンチンです。
写真
PEANUTS27☆
揚げナスとは違ったサッパリな味!美味しく頂きました!