節約レシピ もやし豆腐の揚げだんご

節約レシピ もやし豆腐の揚げだんごの画像

Description

安い素材で100円以下の節約レシピ
今回はひき肉ではなく、家にあったムネ肉をたたいてつかったので、もっと安かったです。

材料 (2人分)

1/2袋
100g
1丁
4枚
1個
大1
小1/2
つゆ ★だし汁
大4
   ★醤油
大1
   ★味醂
大1
あれば大根おろし
適量
あればおろし生姜
適量

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りする。
    もやしは2~3cmにきっておく。きくらげは細切りする。
    つゆの★を合わせて、ひと煮立ちさせておく。

  2. 2

    ひき肉と豆腐を練りけがでるまで混せる。卵、塩、片栗粉を加えて、よく混ぜ合せ、もやし、きくらげをまぜて、12等分に分ける。

  3. 3

    スプーンですくい、さっと形を整えながら、180℃の油で揚げる。

  4. 4

    うごかさないで、表面に色がついたら、裏返し、きつね色になるまで揚げて出来上がり。

  5. 5

    つゆはめんつゆでもいいし、ポン酢でもおいしいです。
    揚げたては塩でもおいしいとおもいます。

コツ・ポイント

揚げる時にもやしが外にでていると焦げつきやすいので、なるべく中にいれるといいと思います。今回は少し残っていた、水菜を彩に加えてみました。

このレシピの生い立ち

安い素材で100円以下の節約レシピ
レシピID : 1611657 公開日 : 11/10/28 更新日 : 11/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート