ずぼら系★天然だしの野菜の煮びたし

ずぼら系★天然だしの野菜の煮びたしの画像

Description

鰹節を使ってお手軽なのに天然だしの美味しい煮びたしです。調味料も大匙1・2・3なのですぐ覚えられます。茄子が美味しい♪

材料 (作り易い分量)

400ml
砂糖
大匙1
みりん
大匙2
醤油
大匙3
5g位
4~5本
適宜
その他好みの野菜
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    茄子は細かく切り目を入れる。下まで切ってしまいそうだと不安な人は、両端に菜箸など置いて着ると良い。

  2. 2

    茄子やカボチャ(5㎜厚のスライス)、アスパラなど好みの野菜を素揚げし、油をしっかり切る。

  3. 3

    写真

    鍋に水を入れ、沸騰したら砂糖、みりん、醤油をいれ、ついで鰹節を入れ火を止める。

  4. 4

    写真

    素揚げして油を切った野菜を入れて、弱火にかけ、沸いて来たらぐらぐらと煮立たないように10分位煮て味をしみこませて。

  5. 5

    写真

    そのまま一度冷まして味を染み込ませます。後はタッパーに入れて冷蔵庫で保存すれば2~3日は美味しく頂けます。

  6. 6

    写真

    夏はそのまま冷たくても良いですが、冬はレンジなどで温めなおして大根おろしと一緒に食べると美味♪

コツ・ポイント

水400mlに対し、砂糖・みりん・醤油の分量は大匙1・2・3なので簡単です。かつお節は3g~5gパック1袋位で。味の微調整はお好みで。野菜はお好みで。こちらの煮汁で揚げ出し豆腐でも。

このレシピの生い立ち

出汁を取らずに、でも、化学調味料を使わず美味しい煮びたしが食べたくて。
レシピID : 1612015 公開日 : 11/11/11 更新日 : 11/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート