カボチャのシフォンケーキの画像

Description

蒸したカボチャにシナモンとナツメッグを加えた芳醇な香りのシフォンが焼けました♡
カボチャってすごい!栄養も満点です☆☆☆

材料 (17㎝のシフォン型1台分)

120g(皮を剥いて正味)
4個分
☆砂糖
30g
70g
◎シナモン
少々
◎ナツメッグ
少々
50CC+20CC
ラムダーク酒なければ好みの洋酒
小さじ1
サラダオイル
40CC
大さじ1弱
メレンゲ
4個分
砂糖
45g

作り方

  1. 1

    写真

    カボチャは蒸して柔らかくして濾しておきます。蒸し方はレシピID :1588937 の手順㉙~㉛を参考にして下さい。

  2. 2

    写真

    ◎印の材料をボールに入れてホイッパーでよく混ぜ合わせておきます。または2~3回ふるっておきます。

  3. 3

    写真

    ☆印の材料をボールに入れてホイッパーでよく混ぜ合わせます。次にサラダオイルも加えてさらによく混ぜます。

  4. 4

    写真

    次に牛乳をまず50CC加えて混ぜます。

  5. 5

    写真

    次に手順①で濾しておいたカボチャを入れて混ぜます。

  6. 6

    写真

    次に手順②の粉類を濾しザルなどで振るいながら入れてホイッパーでさらによく混ぜます。混ぜ終わったら固さの様子を見ます。

  7. 7

    写真

    カボチャによって水分が違うので生地が固ければここで牛乳20CC程を加え混ぜます。写真のようにトロトロの状態になればOK!

  8. 8

    写真

    最後にラムダーク酒を加えます。なければ好みの洋酒でもいいのですが、カボチャシフォンにはラムダークがとても合います♡

  9. 9

    写真

    メレンゲをたてていきます。レシピID :1494666 の手順⑩~⑮を参考にして作ってください。

  10. 10

    写真

    手順⑧に手順⑨のメレンゲをひとすくい入れてさっくりと混ぜ合わせます。

  11. 11

    写真

    残りのメレンゲを2回にわけて加え混ぜます。混ぜ方はレシピID :1494666 の⑯~⑲を参考にして下さい。

  12. 12

    写真

    型にパンプキンシードをパラパラっと入れておきます。
    ※パンプキンシードは好みで使わなくてももちろんOK!

  13. 13

    写真

    型に手順⑪の生地を流し込み、ゴムベラで表面を平らにしたら型をトントンと軽くたたいて生地を落ち着かせます。

  14. 14

    写真

    180℃予熱のオーブンで180℃35分焼成します。焼きあがったらすぐにさかさまにして瓶などに刺してそのまま冷まします。

  15. 15

    写真

    完全に冷めたら型から外します。型外しは、レシピID :1494666 ㉙~㉞を参考にして下さい。

  16. 16

    写真

    幸せを呼ぶ黄色に輝くシフォンです♡
    香り高くほのかなカボチャの味もたまりません。ぜひカボチャの季節に焼いてみてください♫

コツ・ポイント

カボチャによって水分が違うので、手順⑦では生地の固さをみて牛乳を足してください。トロトロ~っとホイッパーから流れ落ちるのが目安です。オーブンの予熱は早めに。焼成温度は家庭のオーブンによって調整を。カボチャシナモンナツメッグの相性は抜群です!

このレシピの生い立ち

ハロウィンが近いせいか、カボチャのお菓子が食べたくてたまらない!そこで作りたくなったのがカボチャシフォンだったんです♡
レシピID : 1612553 公開日 : 11/10/29 更新日 : 11/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ずかっちゃ
濾してなめらか!シナモンも最高!素敵なレシピありがとう。

心のこもったれぽありがとう!

写真
SUI*KOH
今日野菜の日。 砂糖控え目で作りましたがかぼちゃの甘さで美味♡

ありがとうございます(*'▽')最高に美味しそうなれぽ超嬉☆

写真
リコリス
カサカサの南瓜でしたがなんとかできました!スパイスィーで美味❤

ありがとうございます!スパイスぃ~私も好きです♡美写真感動!

写真
あじゅなつママ
米粉にしました!ふわんふわんに仕上がり、超い〜感じです。

ありがとうございます!米粉とカボチャナイス☆フワッとしてる♡