簡単★野菜のマスタードマリネの画像

Description

胡瓜からホワイトアスパラまで!冷蔵庫の野菜をパパっと作りおき♪パリパリ★食感で、いくらでも食べられてしまいます♪

材料 (5~6人分)

4分の1
半分
2本
4分の1
★オリーブオイル
大さじ5
★酢
大さじ3
★粒マスタード
大さじ1~2
★砂糖
大さじ1
★ガーリックパウダー
大さじ半
お好みのハーブ
適量
粒こしょう
適量
ローリエ
4枚

作り方

  1. 1

    キャベツは大きめにちぎる。ホワイトアスパラは下茹で。他の野菜もスティック状に切る。

  2. 2

    1に塩をまぶして15分ほど放置し、水分を出す。

  3. 3

    2の塩を軽く洗い流し、ギュっと軽く水分を絞り出す。
    ※あまり神経質にやりすぎると食感が悪くなるのでほどほどに

  4. 4

    ★の調味料をすべて混ぜてマリネ液をつくる。

  5. 5

    写真

    バットやパックなどに材料を広げ重ねていく。途中1~2回ほど香辛料とマリネ液をまわしかけを繰り返す。

  6. 6

    写真

    最後まで重ねたら上に香辛料をのせマリネ液をかけ、フタまたはラップをして冷蔵庫で寝かせる。理想は1晩以上。数日持ちます

  7. 7

    写真

    盛り付けてできあがり。ホワイトアスパラはやみつきになる食感。キャベツもパリパリで美味!単品で作るのもオススメ!

  8. 8

    写真

    レンコン、ネギ、パプリカなどは、軽くグリルして漬けても
    美味しいです

コツ・ポイント

上記の材料は今回作ったものを参考にしました。冷蔵庫にある野菜をいろいろ使ってやってみてください。マリネ液は「ちょっと少ないかな?」と思う量かもしれませんが、そのほうが野菜本来の味やパリパリ食感を楽しめると思います。。お好みで。

このレシピの生い立ち

ピクルスはスッパすぎてあまり好きじゃない我が家。
パリパリたくさん野菜が食べられるさっぱりした洋風漬物があったらいいな~と思い作ってみました^^
レシピID : 1613111 公開日 : 11/10/30 更新日 : 13/07/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
*nana*
きゅうりと玉ねぎで!さっき漬けたのでまだ薄味…明日が楽しみ♪

シンプル具材もいいですね!私もやってみます!