刻み昆布の袋煮の画像

Description

具材を溶き卵でまとめて、食べ易くしてみました。ちょっと濃いめの味付けになりました。

材料 (6人分)

3枚
袋の具
25g~
30g~
1/2袋~
1.5個~
調味料
しょうゆ
大さじ2
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ1~
和風だし
小さじ1~
300㏄

作り方

  1. 1

    写真

    昆布は洗って水分を絞る、人参は千切り。えのきは二等分してほぐす。ねぎは薄切り

  2. 2

    写真

    二等分した油揚げに具を詰め、溶き卵を注ぎ、爪楊枝で留める。具材を押してしっかりと。

  3. 3

    写真

    水・調味料を入れた鍋に並べ、10分~煮る。卵が固まり始め、扱い易くなる。

  4. 4

    写真

    上下を返してさらに10分~煮詰める。煮汁が少量になったら完成です。

  5. 5

    写真

    爪楊枝を外し、二等分して盛り付ける。

コツ・ポイント

豚肉・鶏肉を入れると、こくのある、若い人たちにも好まれる味になります。
我家は健康維持のため、ヘルシー志向です。

このレシピの生い立ち

最近、乾物料理に情熱を傾けています。
レシピID : 1615580 公開日 : 11/11/01 更新日 : 11/11/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あゆたっくん
油揚げ消費も兼ねて。 ヘルシーでお腹も一杯になりました。 レシピありがとうございます。