白菜と塩鮭の土鍋で蒸し煮の画像

Description

今年豊作の白菜やキャベツで寒くなって恋しくなって来た土鍋料理を簡単に作りました
☆レシピの見直しと写真を更新しました☆

材料 (2人分)

2切れ
1/6個
1本
小1パック
4枚
鶏ガラスープ
大さじ1
大さじ2
お湯
大さじ2
1/2丁
市販のポン酢
お好みで

作り方

  1. 1

    鮭切り身は3〜4切れの削ぎ切りにする。
    しいたけは半分に切る。えのきだけは石突を取りバラしておく

  2. 2

    白菜は縦に半分に切り、葉の部分はざく切りにして白い部は3cmくらい幅で斜め切りにする。
    ネギは1cmの斜め切りにする

  3. 3

    土鍋に白菜の白い部分を並べて敷いて、次にネギ、それから鮭の切り身と重ねて順番に敷いて並べる

  4. 4

    土鍋に酒と湯と鶏ガラスープを入れ蓋をして火にかける。
    煮立って水が上がって来たら豆腐を入れて、しばらく煮こむ

コツ・ポイント

冬になると鍋料理は毎日のように作りますが、この料理は白菜のミルフィーユ鍋からヒントを得て、白菜からの水分で材料を煮ています。これからの季節は霜が降りるほどに白菜に甘みが出て柔らかくなります。是非お試し下さい

このレシピの生い立ち

朝晩が冷え込むようになると手放せない土鍋料理です。今季初の登場になりました。一切れ98円で手に入れた塩鮭を使いました。経済的で身体の温まる土鍋を使った蒸し料理です
レシピID : 1616661 公開日 : 11/11/05 更新日 : 12/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
*naーno*
今夜は白菜と塩鮭の鍋が食べたいと息子リクあり検索して此方ヒット✨白菜水分と鮭の塩気&調味料絶妙ですね❤️息子旨い❗️と大絶賛です