広島お好み焼きの画像

Description

子供からお父さんまでお気に入り間違いなし!ボリューム満点メニュー★★★

材料 (4人分)

大1/2
2袋
豚肉 三枚肉
240g
やきそば
4個
小9個
イカ天
2枚
かつお粉
少々
少々
お好みソース
1本
辛子マヨネーズ(絶対必要)
少々
100g

作り方

  1. 1

    写真

    一番初めにしておくことは、薄力粉を、180ccの水と卵1個で溶いて休めておく。

  2. 2

    写真

    よく溶いて30分以上寝かせると、粘りのあるきめ細かさがでて、生地の伸びがよい。

  3. 3

    写真

    キャベツは千切りにし、洗ってしっかり水切りしておく。

  4. 4

    写真

    ホットプレートを250度にして温める。
    生地を流して、お玉のお尻で薄く広げる。

  5. 5

    写真

    かつお粉をふる。

  6. 6

    写真

    キャベツを山盛り乗せる(分量の1/4)

  7. 7

    写真

    鍋のフタを乗せ、蒸し焼きにする。
    ★ポイント★

  8. 8

    写真

    先に豚肉を焼き、豚の脂を出しておく。

  9. 9

    写真

    もやし、焼そばを肉とともに炒める。

  10. 10

    写真

  11. 11

    写真

    豚肉がカリッと焼けたら取り出してキャベツにのせる。必ずカリッと焼くのが★ポイント★

  12. 12

    写真

    全体がしんなりしたらお好みソース少々を回しかけ、薄味をつける。

  13. 13

    写真

  14. 14

    写真

    再び鍋のフタで蒸し焼きし、しっかり焼く。
    ギュッと押し付けるのが★ポイント★

  15. 15

    写真

    水分がしっかり飛んでいる状態です。

  16. 16

    写真

    卵を2個割り、崩して広げる。

  17. 17

    写真

    ここでイカ天を割り入れる。

  18. 18

    写真

    2本のヘラを差し入れて卵の方にひっくり返す。

  19. 19

    写真

    最後にしっかり押しつけて卵が焼けてくるまで待つ。するっと生地が滑れば盛り付けのタイミング。

  20. 20

    写真

    お好みソース、青のり、からしマヨネーズをかけて
    完成!\(-o-)/

  21. 21

    写真

    【⑬の番外編】そばの代わりにうどん玉でもイケますよ!

コツ・ポイント

⑭のときナベのフタを駆使して野菜の水分をしっかりとばすこと。また、かつおの粉を是非使ってください。おいしさが違います。豚肉や皮生地、卵の焼きが足りないとおいしくありません。カリッとしてください。

このレシピの生い立ち

広島で暮らしていた時に地のひとに教えてもらった作り方です。
レシピID : 1620207 公開日 : 11/11/06 更新日 : 12/02/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あんのひなめ
関西人が初めて広島風お好みに挑戦しました!こっちもいいですね♪

すばらしい!美味しそう!是非友達にもご馳走してあげて♪