このレシピには写真がありません

Description

初めて作ったのですが、大成功だったので乗せました。残念ながら写真を撮るのを忘れました。。

材料 (4人前(2人前の場合は半分で))

2丁
約1/2カップ
出汁
2カップ
☆塩
小さじ1/2弱
☆醤油
大さじ2
☆生姜絞り汁
1/2かけ(チューブなら5ミリ)
お好みで

作り方

  1. 1

    豆腐はパックから出し、キッチンペーパーでくるんで2時間以上置く

  2. 2

    出汁を温め、強火で☆を入れて一煮立ち。鳥ひき肉を入れたら中火。ひき肉に火が通ったら弱火にして湯葉を入れたら5分煮る。

  3. 3

    豆腐を1丁6〜8等分に切り片栗粉をまぶす。揚げ出し豆腐の醍醐味、かりっ&ふわっの為にたっぷりしっかりまぶしましょう。

  4. 4

    フライパンに多めに油をひき、中火で3の豆腐を焼く。きつね色煮なるのが理想。焦らずゆっくり、全面をしっかり焼きましょう。

  5. 5

    2を再度温め、水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。

  6. 6

    4の豆腐を深めのお皿にのせ、上から5の出汁をかける。おかずなのでたっぷりと!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

揚げ出し豆腐が好きなので、いつもの大根おろし+出汁以外チャレンジしてみました。
レシピID : 1625210 公開日 : 11/11/11 更新日 : 11/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
suz3chi
ひき肉がなくて大根おろしにしましたが、とても美味しかったです。