里芋の鶏そぼろあんかけ。の画像

Description

里芋をあっさり生姜風味のあんかけでどうぞ♪

材料 (2人分)

6個
だしの素
大さじ2杯
お酒
大さじ1杯
みりん
大さじ1杯
砂糖
小さじ1杯
少々
100g
生姜
母子大1個

作り方

  1. 1

    里芋を洗って良く乾かしておく。(濡れてないと滑らず安全♪。

  2. 2

    鍋にお酒・みりん・砂糖・塩・だしの素(大さじ1杯)・水(100ccくらい)を入れてひと煮立ちさせておく。

  3. 3

    里芋の皮をむいて水でアク抜きした後、ひたひたのお水から1回沸騰するまで煮る。

  4. 4

    沸騰したら里芋を取りだして2.の鍋に入れ、里芋がの1cmくらい上までお湯を足し、火が通るまで中火弱火で煮る。

  5. 5

    別の鍋に摩り下ろした生姜・鶏挽肉・だしの素を入れ、挽肉が白っぽくなるまで火を通して水(100cc)を入れてさっと煮立てる

  6. 6

    4.の里芋に火が通ったら5.の鍋に水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛って出来あがり♪

コツ・ポイント

お醤油を使わないのでだしをふんだんに。
色はあっさりキレイに仕上がります♪

このレシピの生い立ち

十五夜は丸いものを…と彼氏さん談。
なので子供の頃の記憶を辿って作ってみました。
レシピID : 162574 公開日 : 04/09/29 更新日 : 05/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート