鶏の照り焼き 焼き野菜添えの画像

Description

鶏もも肉を豪快かつ食べやすく照り焼きに!特売のお肉でも、照り焼きなら柔らかく臭みも消えるのでオススメ♪砂糖不使用です。

材料 (2人分)

1枚(200g位)
100g
1本
1パック
【調味料】
大さじ3
醤油
大さじ3
みりん
大さじ3
小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉1枚を半分にカットし、肉目に包丁で切り込みを数か所入れる(筋を経つようにザクザク豪快に)。

  2. 2

    鶏もも肉をボウルに入れ、酒を入れて揉みこんで10分ほどおいておく。その間に野菜カット。レンコンはカットしたら水にさらす

  3. 3

    フライパンに油をひいて熱し、鶏もも肉を皮目から焼く。皮がこんがりしたら裏返し、醤油とみりんを入れる。

  4. 4

    同じフライパンに長ネギ、しめじも加えて焼き、水溶き片栗粉を入れる(お好みで♪)。レンコンは別のフライパンで両面焼く。

  5. 5

    照りの仕上げにみりん(分量外)を少し足して火からおろす。包丁で食べやすい大きさにカットして盛り付ければ完成♪

コツ・ポイント

片栗粉はとろみが足りないなと感じたら入れてください♪砂糖を使わない照り焼きなので、その分とろみが少ないです。肉の表面に切り込みを入れるときは、多めに入れた方が焼いても柔らかさを保てます♪

このレシピの生い立ち

鶏肉でちょっとがっつりいきたいときに♪
レシピID : 1627803 公開日 : 11/11/14 更新日 : 11/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
だちょこです。
とっても美味しくて我が家の定番にさせていただきます(^^)♥

ありがとうございます!定番うれしいです~!