水切りヨーグルトでレアチーズケーキ風

水切りヨーグルトでレアチーズケーキ風

Description

つくれぽ700人感謝☆食べたいけどカロリーが…でも水切りヨーグルトならあっさり&簡単に作れちゃいます♪食べ過ぎ注意(笑)

材料 (15㎝底が抜ける丸型1個分)

今回は170gありました
牛乳
200cc(1カップ)
砂糖
60g
1袋(5g)
☆水
大さじ2
大さじ1
★ビスケット
40g
★バター(塩分不使用)
40g

作り方

  1. 1

    プレーンヨーグルトをザルとキッチンペーパーを重ねた上にのせ、冷蔵庫で一晩くらい水切りしておきます。

  2. 2

    ビスケットをポリ袋に入れてめん棒やビンなどで押しつぶし、細かく砕きます。
    バターは室温に置いて柔らかくしておきます。

  3. 3

    ②をよく混ぜ合わせ、型に入れて均等な厚さに敷き詰めます。

  4. 4

    ゼラチンを分量の水に振り入れてふやかしておきます。

  5. 5

    小なべに牛乳と砂糖を入れて火にかけ、沸騰直前で火を止め、④のゼラチンを加えて溶かします。

  6. 6

    水切りヨーグルトに⑤を少しずつ加えてダマにならないようにのばし、レモン汁を加えて更に混ぜます。

  7. 7

    ⑥の粗熱を取って③に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めたらできあがり!

  8. 8

    H24年4月、つくれぽ10件いただきました。
    作ってくれた皆様&れぽ下さった皆様ありがとうございます!

  9. 9

    皆さん色々なアレンジをして下さっている様で感謝感激!です。
    私も勉強になります^^♪

  10. 10

    H25年1月、つくれぽ100件いただきました!
    沢山の方に作って頂けて、本当に嬉しいです。ありがとうございます♪

  11. 11

    写真

    2021年9月6日、クックパッドニュースに掲載されました。
    皆様に感謝です☆ありがとうございます♪

コツ・ポイント

今回は450gのヨーグルトを水切りしたので170gくらいになりました。
多少の増減は気にしなくても大丈夫だと思います。
土台のビスケットも大きめを残したり、もうちょっと量を増やしても大丈夫だと思います。
…あくまで「風」ですよ(^^;)

このレシピの生い立ち

昔からあった本を参考にアレンジしてみました。
オリジナルレシピは濃厚すぎて、作っても食べきれず…。
これならあっさりいただけます♪
底が抜けない型を使う場合は、クッキングシートを敷くと上手に型から外せますよ☆
レシピID : 1631428 公開日 : 11/11/19 更新日 : 21/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

735 (681人)
写真
ライ君ママ
簡単で出来上がりが楽しみです♪
写真
さんちゃん(╹◡╹)
はじめまして❣️チーズケーキ大好きな息子が帰省するのでお世話になりました!ボトムはカステラの白い所を敷き詰めただけ😇でも美味しい😋
写真
わしろi
美味しかったです!
写真
takuanne
これから食べます ˎˊ˗ 夫からは好評いただきました🥹🙏🏻