美味しいホットケーキ♪の画像

Description

さっくりふんわり♪
シロップの作り方も合わせてどうぞ(*^o^*)

材料 (大きめで約10枚分)

☆ホットケーキ生地☆ ☆薄力粉
450g
ひとつまみ
L3個
上白糖
120g
380㏄
サラダ油
大匙2
ハチミツ
30g
バニラオイル
適宜
☆ ☆☆
☆☆
シロップ☆
作りやすい分量
てんさい糖(又は三温糖など)
200g
ハチミツ
15g
100㏄

作り方

  1. 1

    まず、シロップを作ります。

  2. 2

    小さい片手鍋などの中で、てんさい糖に水を加え、なじんでからハチミツを入れて混ぜ、中火にかけ沸騰させて2〜3分。

  3. 3

    茶漉しなどで一度こして、冷めたら出来上がり。

  4. 4

    ホットケーキの生地を作ります。

  5. 5

    薄力粉と塩、ベーキングパウダーを合わせてふるい、大きめのボウルに入れておきます。

  6. 6

    別のボウルに、卵に上白糖を加えて混ぜ合わせます。

  7. 7

    サラダ油とハチミツを加えて、グルグルよく混ぜ合わせます。

  8. 8

    牛乳を全量の3分の1程度、バニラオイルも適宜入れて混ぜます。

  9. 9

    振るい合わせておいた薄力粉の中に、【8】の卵液を一度に加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

  10. 10

    残りの牛乳を少しずつ加えながら混ぜ合わせて、生地の完成。
    30分程度、室温寝かせるとしっとりします。省いても大丈夫。

  11. 11

    焼きます。

  12. 12

    テフロン加工のフライパンなら、油はひかずにそのまま中火弱火程度で、フライパンを暖める。

  13. 13

    ホットケーキの生地をオタマ一杯分、高い位置からフライパンへ流し入れる。綺麗に丸になります。

  14. 14

    全体にふつふつ穴が出来てきたらひっくり返します。この時焦げ目が付きすぎていたら火加減を次からもう少し弱める。

  15. 15

    中心を触ってみて、弾力があれば焼き上がり。
    シロップをたっぷりかけて、召し上がれ♪

コツ・ポイント

生地作りは、泡立てるのではなく、グルグルと均等に混ぜ合わせればOK。
焼くフライパンは、出来ればテフロン加工のものを。とても綺麗な焼き色になります。フライパンが熱すぎると、焦げます。濡れ布巾でジュッと一瞬冷ましましょう。

このレシピの生い立ち

ホットケーキミックスの匂いが苦手なので、使わずに自分で作りたくて。
レシピID : 1637396 公開日 : 11/11/27 更新日 : 12/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
アジルク
とってもしっとりで美味しかったです!大量に作って冷凍保存!

作ってくださってありがとうございます(*^_^*)