Nordic Wareプチフラワーケーキの画像

Description

表面はカリッとしていて子供たちにも大好評でした。オレンジピールとネーブルの果汁でオレンジの香りが漂います。

材料 (プチフラワーケーキ一枚強)

グラニュー糖
100g
80g(1個半くらい)
30g(1個半くらい)
130g
ネーブル絞り汁
大さじ2
オーブンは200度で予熱
180度で15分くらい
スプレータイプのオイル
型抜けをよくするため

作り方

  1. 1

    バターは薄切りスライスしておくと早く柔らかくなります。柔らかくなったら泡立て器でバターをクリーム状にする。

  2. 2

    グラニュー糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。型にスプレータイプのオイルを塗る。

  3. 3

    卵は全卵、卵黄ともにかき混ぜて、分離しないように少しづつバターに混ぜる。分離した場合は高速で泡立てると何とかなります。

  4. 4

    先にアーモンドプードルを混ぜ、小麦粉、ベーキングパウダーはふるいに2回かけて、粉が残るくらいさっくりと混ぜ合わせる。

  5. 5

  6. 6

    オレンジピールを混ぜ合わせ、粉が残らない程度に混ぜ合わせる。牛乳を混ぜてなめらかな生地にする。

  7. 7

    ネーブルオレンジを絞り大さじ2を5に混ぜる。型のお花にスプーン2本を使って生地をはみ出ないように入れる。

  8. 8

    200度に予熱したオーブンで180度15分で焼く。焼き上がったら、フォークや爪楊枝でひっくり返し、粗熱をとる。

コツ・ポイント

オレンジピールは白ワインやグランマニエに浸しても良いです。スプレータイプのオイルがあるとバラもきれいに花びらが焼き上がりますし、片付けも簡単です。生地自体は意外と固めで、型の隅々まで行き渡りませんが、焼いているうちに広がるので大丈夫です。

このレシピの生い立ち

ごめんなさい、クオカのNordic Wareオリジナルレシピが元ネタです。少しいじっただけで、自分の覚え書き用でもあります。フルーツ漬けを入れたい方は元ネタをご参照ください。
レシピID : 1646017 公開日 : 11/12/07 更新日 : 13/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kisaragi1
ノルディックのレシピを探していたので助かりました。美味しい♪

プチフラワーケーキかわいいですよね❤️ありがとうございます!