ハイブリットセサミケーキの画像

Description

節電の冬、オーブンレンジの使用を控えたい人に送る、蒸してから焼くカップケーキw

材料 (マフィンカップ4個分)

80g
砂糖
80g
2個
胡麻油
大さじ2杯
みりん
大さじ1杯
(好みで)煎り胡麻
適量

作り方

  1. 1

    ボウルに卵と砂糖を合わせ、50℃の湯煎に掛けながら、ひたすらホイップ。

  2. 2

    写真

    ※裏ワザ:ボウルより小さめの鍋に熱湯を鍋底から1cm程まで入れて、蓋をする様にボウルを乗せると、湯煎と同じ効果になるよ。

  3. 3

    写真

    目安として、爪楊枝が刺さっても沈まない程度の硬さを目指そう。電動ホイッパーを使わない場合、30分以上掛かるよw

  4. 4

    篩に掛けながら薄力粉を3に加えて、シリコンベラでざっくりと混ぜ合わせる。グルテンの粘りは、ケーキ作りの敵だ!!

  5. 5

    更に胡麻油とみりんを加えたら馴染ませる様に混ぜる。ここでも手早く、ざっくりと。

  6. 6

    カップに生地を入れたら、蒸し器に入れて、強火で5〜10分蒸す。完全に火を通すのではなく、膨らませるのが目的。

  7. 7

    160℃設定のオーブンに入れて、30分加熱。既に蒸した状態なんで、敢えて予熱ナシで。

  8. 8

    適度に焼き目が付いたら完成。アツアツも良いが、冷めても美味しい。

コツ・ポイント

油分はあくまでバターの代わり、好みの植物油に変えても作れます。砂糖を控えて、蜂蜜やみりんで甘味を付けても、充分に味わえます。手動はちょっと…って人は、充電式の電動ホイッパーを使ってください。(その方が早いですよw)

このレシピの生い立ち

パウンド生地を一旦蒸してから焼いてみたら、意外と面白い食感が生まれました。バターの代わりに胡麻油を使い、生地にも胡麻を加えて…オーブンの電力消費を抑え、時短化した一品です。
レシピID : 1647580 公開日 : 11/12/09 更新日 : 11/12/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート