切り干し大根の昆布巻きの画像

Description

素材のやさしい味がおいしいおばんさい風の一品です♡お正月のおせちの一品にもどうぞ♡

材料 (2人分)

1枚
 *昆布だし汁
50cc
 *切干し大根ゆがき汁
50cc
 *しょうゆ
大さじ1/2
 *甜菜糖(砂糖)
大さじ1(適量)
 *みりん
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    切干し大根はさっと洗い水に浸し戻し、中火で30分程ゆがく

  2. 2

    写真

    昆布は水で戻し、弱火で30分程ゆがく

  3. 3

    写真

    ②の昆布を広げて、①の切干し大根を並べ昆布の千切り少量を芯にしてしっかり巻いていく。

  4. 4

    鍋に*を入れ、③の巻き終わりを下にし弱火で煮る。途中で箸で上下を入れ替え含め煮にしていく。

  5. 5

    一口大に切り分け器に盛り出来上がり。

コツ・ポイント

昆布を巻いたときに、かんぴょうなどで結んで煮ると出来上がりも美しく出来上がります。
その際は、出来上がったら切ることを想定して3、4ヵ所を結ぶと良いです^^
切干し大根以外に、にんじんやごぼうなどのせんぎりを入れても◎

このレシピの生い立ち

お正月のおせちの一品にもなるおばんさいを...と☆
レシピID : 1657940 公開日 : 11/12/24 更新日 : 12/09/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
世界食べ歩き研究家
出汁がら昆布で♪味は濃いめにしました♪美味しい♡ダンナ弁にIN♡

初れぽ感謝です♥しっかり味美味しそう^^お弁当にいいですね♪