我が家の手作りおせち☆ゴマ味噌田作り☆

我が家の手作りおせち☆ゴマ味噌田作り☆の画像

Description

子供でも食べやすいよう、固すぎず辛すぎない田作りにしました!おせちにも、お弁当にもぴったりのごまみそ田作りを召し上がれ☆

材料 (田作り(ごまめ)1袋分)

ごまめ
40g
味噌
大さじ1
砂糖
大さじ1.5
大さじ2
しろごま
大さじ3~4

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンにごまめを入れ、二つにぽきっと折れるくらいまで煎っていく。

  2. 2

    写真

    ザルに①のごまめを移し、余分な粉をふるって落としてからおいておく。

  3. 3

    写真

    1のフライパンに味噌、砂糖、酒をいれてゴムべら等で混ぜ合わせてから、弱火にかける。

  4. 4

    写真

    ③のタレが煮立ってきたら、②のごまめを加えて混ぜながら煮詰める

  5. 5

    写真

    ④の汁気が無くなったら白ゴマを足し、火を止めて全体を混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    バット等にごまめを出来るだけ広げ、常温に冷ましていく。

  7. 7

    写真

    冷めても美味しいので、おせちはもちろんお弁当にもピッタリです!密閉容器に入れて冷蔵庫で保管できます。

コツ・ポイント

ごまめは焦げないように弱火で、かき混ぜながら炒ってください。ゴマの代わりにピーナッツでも美味しいです!

このレシピの生い立ち

昔祖母が作ってくれた味噌味のご豆をヒントに作りました。
レシピID : 1660678 公開日 : 11/12/28 更新日 : 11/12/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あやちん0816
味噌味のたつくりは初めてです!コクがありますね★ご馳走様です♡