☆ぶり大根のみぞれ煮☆の画像

Description

ぶりを焼いちゃうから、下処理しなくても
魚臭くなりません。
おろしが絡んで大根の優しい甘味で美味しく仕上がります✿

材料

1本
ごま油
大さじ1
100㏄
大さじ2
しょう油
大さじ3~4
みりん
大さじ3~4

作り方

  1. 1

    大根の上の方を5㎝残して、食べやすい大きさの乱切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、ぶりの両面を焼き、お皿によける。

  3. 3

    次に大根を入れ、10分くらいかけて炒める。半透明になったら、水と酒を入れて、蓋をし、弱火で15~20分蒸し煮にする。

  4. 4

    蒸し煮の間に残しておいた大根でおろしを作る。

  5. 5

    大根が煮えたら、大根おろし・しょう油・みりんを入れてなじませる。ぶりを戻して、少し煮詰めて出来上がり☆

コツ・ポイント

しょう油とみりんは1:1で味付けしています。
ぶりの脂がのっていれば、大根を炒める時にごま油を足す必要はありません。

このレシピの生い立ち

☆大根のみぞれ煮☆(ID :1656578 )が美味しかったので、ぶり大根もみぞれ煮で作ってみました。
レシピID : 1663228 公開日 : 12/01/01 更新日 : 12/01/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
miyuki12
ぶりアラちゅどあり思案していたところ♡みぞれ煮凄く美味~超好み

miyukiさん♬とても嬉しいコメ付きの素敵なれぽありがとう