*レンズマメとひき肉のニンニク風味*

*レンズマメとひき肉のニンニク風味*の画像

Description

御飯と食べると、至福の時です。
ニンニクがものすごくよく効いていて、めちゃ美味。

材料

200g
中1個
トマト缶分
ニンニク
中2株
コンソメ
1個
タイム
小さじ1
塩コショウ
適量
ローリエ
1枚
バジル
大匙1
イタリアンパセリ
大匙1
オリーブ油
大匙1

作り方

  1. 1

    写真

    レンズマメは水につけて一晩置きます。

  2. 2

    ニンニクはがんばってみじん切りにしましょう。フードカッターでも。

  3. 3

    玉葱も出来るだけ細かくみじん切りにします。

  4. 4

    写真

    鍋に油を熱し、ニンニクを入れて香がたつまでいためます。それから玉葱を入れてよくいためます。私は全部一緒にいれてしまった。

  5. 5

    写真

    玉葱が透明になったらひき肉を入れて炒め、全体に火が通ったら、トマト缶、同量の水、レンズマメを加えます。

  6. 6

    ハーブ類を加えて煮込んでいきます。

  7. 7

    レンズマメが柔らかくなったところでコンソメを加えます。
    しばらく煮込み、味を見て塩コショウで調えます。

  8. 8

    途中水が足りなくなりそうなら、水を足してください。

コツ・ポイント

私のように横着せず、先ににんにくを炒めましょう。
にんにくは2片ではなく、2株ですよ。
レンズマメは、水に漬けわすれてても、煮込む時間を延ばせば大丈夫です。
今回、作り始めてから5分水につけただけで作りました。
ホールトマトは潰してください

このレシピの生い立ち

義理母からいつももらってる料理。レシピは想像できたので作ってみたら、義理母のと同じ味に出来ました。
レシピID : 1665844 公開日 : 12/03/25 更新日 : 12/03/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
さくらんぼあいす
にんにく控えちゃいましたが…お豆とひき肉とトマト缶がいい感じです

次回は是非にんにくたっぷりで。ほんとに美味しいですよ~謝。