バレンタインに♡ホワイトチョコホイップ
Description
バレンタインやクリスマスケーキに♡
材料2つ鍋で溶かし泡立てるだけ(๑◕◕๑)♥
材料
(生クリーム200cc分)
作り方
-
-
2
-
好きな硬さに泡立てれば完成です♥
※室温や湿度などにより泡立てにくい場合は、氷水や保冷剤などで冷やしながら泡立てます☝
-
-
-
3
-
④以降はワンポイントアドバイスです
-
-
-
4
-
普通のホイップクリームより混ぜる時間は長くかかりますがしっかりデコレーション用ホイップにもなります♡
※泡立て過ぎ注意
-
-
-
6
-
使い方で何分立てにするか調整します。
レシピID : 2152167
まだむともさんのレシピ凄く参考になりました♬感謝
-
-
-
7
-
ツノの先がおじぎするくらいで9~10分立てになってます
この時点ではやわらかいですが、ラップをせずに室温で放置します。
-
-
-
8
-
徐々にかたくなるので絞りやすいところで絞り袋に入れデコします。
果物不使用等冷蔵不要なものなら常温で1日は大丈夫かと…
-
-
-
9
-
植物性で作った場合の経験と感想です!
動物性で作ったものや、夏場や、高温の部屋などはオススメできません…汗
-
-
-
10
-
✿ポイント✿
チョコは美味しいものがおすすめ♬
ベースが美味しいだけで満足な味に仕上がります♡
-
-
-
11
-
使用例)
カップケーキ使用
プチケーキVer.
レシピID:1673225
-
-
-
12
-
使用例)
カップケーキ使用
クリスマスVer.☃Ⅰ
レシピID:1672771
-
-
-
13
-
H24.12.27補足
レシピでは雪印メグミルクの植物性脂肪40%の生クリームを使用しています。
※分離しません♪
-
-
-
14
-
使用する生クリームの成分によって出来上がりが異なるのでこの商品そのものかこれに近いものがおススメですッ♥
-
-
-
15
-
常温のまま食べるとやわらかいクリームですが、冷蔵庫で冷やすと生チョコ食感の硬いクリームになります♥
-
コツ・ポイント
分離するとのコメントもいただきました … 汗
動物性だと分離しやすいかもです
植物性がおすすめです☝
チョコホイップの場合 常温でもダレませんッ☝
暑くない部屋なら長時間出してても大丈夫なのでパーティーや持寄りにもぴったりです♡
このレシピの生い立ち
ホイップを試作↑
H31.2.22 トップ画変更 レシピ修正
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート