さんまのくるくる巻き!の画像

Description

ボリュームがあって、見た目も楽しい一品♪さんまが旬な(安価な)時期にオススメです☆

材料 (3~4人分)

4匹(三枚おろしにします)
1/2本(5cmを縦半分にします)
適量(長さ5cmの棒状にします)
適量(縦切りにします)
16枚くらい
でんぷん粉(片栗粉でも)
適量
A 酒
大さじ2
A だし醤油
大さじ2
A 砂糖
小さじ1
大さじ2
A しょうが(みじん切り)
適量
つまようじ
くるくる巻き1つに1本使用

作り方

  1. 1

    写真

    さんまを三枚におろして厚みが均一になるように開く。骨のある部分はきれいに切り取る。

  2. 2

    写真

    巻いていきます!
    まずは大葉を2枚乗せる。

  3. 3

    写真

    その上に、縦切りした長ネギとチーズ(またはウインナー)を乗せ・・・

  4. 4

    写真

    くるくると巻いて、つまようじを差込み、しっかりと止めます☆

  5. 5

    写真

    チーズバージョン、ウインナーバージョンをそれぞれ巻いた状態♪

  6. 6

    写真

    でんぷん粉をまぶし、フライパンにサラダ油を引き、中火弱火で返しながらまんべんなく焼く。

  7. 7

    写真

    表面がこんがりしてきたら、Aの調味料を合わせて、加える。

  8. 8

    写真

    中まで火を通すため、弱火にし、蓋をして蒸し焼きにする。汁気がほどほど無くなるまで焼く。焦げないよう、時々返す。

  9. 9

    写真

    残り汁を絡ませながら、お皿に盛り付けて、完成☆

コツ・ポイント

お肉料理に負けないボリューム感を出せます♪
さんまは丸焼きにするのが常でしたが(汗)、こうするとお洒落(^V^)v
焦がさないよう、且つしっかり中まで焼けるまで、弱火でじっくり焼くのがポイントです。

このレシピの生い立ち

嫁ぎ先のお母様から家庭の味を伝授して頂いています。
健康への近道は、毎日の食事から!をモットーに、身体に優しくて美味しいものを作っていきたいです。
レシピID : 1675617 公開日 : 12/01/16 更新日 : 12/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックF6LVHH☆
かば焼きばっかりだったので、作ってみました。おいしかったです!

レポありがとうございます!とっても綺麗で美味しそう♡