八朔のマーマレード♪の画像

Description

甘夏・オレンジなどでも美味しいですよ♪
煮込時間を少なくすると(サラサラ状態) ヨーグルトソースにもいいですよ

材料

2個
グラニュー糖
実と皮の重量の45~50%
400CC
甘夏・オレンジ使用の場合
グラニュー等は、甘夏なら60% オレンジなら50%

作り方

  1. 1

    八朔を4~6ツ割りにして、小口から皮は薄く切ります。
            

  2. 2

    別の容器に実は袋と筋を丁寧にとっておく(筋が残ると口当たりが悪いので)別々に重量を計り、グラニュー糖の用意をします。

  3. 3

    八朔の皮は、タップリで水もみ洗いをし軽く絞る(3回ぐらい繰り返してね)

  4. 4

    写真

    鍋にひたひた程度の水に少しの塩を入れて、軽く絞った八朔の皮を入れ、茹でこぼす
    (この作業で煮込中アクの心配はありません)

  5. 5

    写真

    厚手の鍋に、軽く絞った皮と八朔の実を入れ、手で軽く実と皮をなじませるように軽くモミモミし分量の水を入れます。

  6. 6

    写真

    蓋をして弱火で皮がやわらかくなるまで煮ます(15分ぐらいかな)

  7. 7

    やわらかくなったら、5分おきにグラニュー糖を1/3づつ入れて蓋をして20分程弱火で煮ます。

  8. 8

    写真

    蓋を取って、煮詰めてとろみがついたら出来上がり♪
    滅菌した瓶に熱い状態で入れ、蓋をし冷蔵保存してください       

コツ・ポイント

煮汁が残れば、紅茶(温・冷)は、砂糖・ガムシロップの代わりに
バニラアイスクリーム等にも添えても美味しいよ♪

このレシピの生い立ち

大好きな八朔のマーマレードを一年中食べたくて 季節には大量に作り保存してます。
レシピID : 1705221 公開日 : 12/02/13 更新日 : 13/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート