優しい味わい・長いもの浅漬けの画像

Description

だしが中までしみて優しい味です。噛むたびシャクシャクした食感とごまの香りが広がります。長いもが余ってしまった時にもぜひ☆

材料 (2人分)

5cm程度
白だし
こさじ1
おおさじ1
顆粒だし
ひとつまみ
みりん
こさじ1
ごま油
数滴
おこのみで

作り方

  1. 1

    白だし、水、かりゅうだし、みりん、ごま油を(1)に入れて混ぜる。

  2. 2

    写真

    長いもをたてに4-6等分して(漬かる薄さに)保存容器にいれる。上からいりゴマをふる。

  3. 3

    一晩寝かせて一口大に切り皿に盛る。
    おこのみでいりゴマを少量ふりかけてどうぞ。

コツ・ポイント

漬け汁はめんつゆでも簡単にできます。2日ほど漬けると、長いもの水分が少し抜け、また違った食感に。お酒の肴としてもどうぞ。

このレシピの生い立ち

まるまる一本の長いも。「漬ける」系で何かできないかなーと模索しているうちにできました。お客様にも好評だったのでアップします☆
レシピID : 1713987 公開日 : 12/02/21 更新日 : 12/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート