はちみつを入れて☆バナナシフォンケーキ
作り方
-
-
1
-
★を全部ミキサーで撹拌する。
-
-
-
3
-
卵白を泡立てて、途中、2~3回に分けてお砂糖を入れる。泡立てすぎないように!角が立つ1歩手前でやめる。お辞儀をする程度。
-
-
-
4
-
泡立てた卵白を冷蔵庫で待機させる。
-
-
-
5
-
卵黄にはちみつを入れて泡だて器でよく混ぜる。①のバナナを入れ、サラダ油も加える。
よく混ぜ合わせます。
-
-
-
7
-
⑥に③の卵白を3分の1入れて泡だて器でさっくりと混ぜる。
練らないように注意!
-
-
-
8
-
ヘラに持ち替え、③の残りの半分の卵白をいれて、底からすくい上げるように混ぜます。
-
-
-
9
-
最後に、③の残りの卵白のボウルに生地を全部入れて、泡を潰さないように、底からすくい上げるように混ぜる。
-
-
-
10
-
シフォン型に流しいれて、トントンと空気を抜きます。
(間違えて中心を持ち上げないようにね)←失敗経験あり
-
-
-
11
-
オーブンに入れて170度で20分、温度を160度に下げて8分焼きます。足りなさそうであれば2,3分追加で焼いてね♪
-
-
-
12
-
焼けたら、型の中心の穴に瓶などをさして、さかさまにして粗熱をとります。
-
-
-
13
-
まだ少し暖かいうちに、型ごと、ビニールで包み、乾燥防止をします。(スーパーの袋がいいです)
-
-
-
14
-
すぐに型から外さないでね。上手に外れません。
出来れば、2~3時間たってから外すのがおすすめです。
-
コツ・ポイント
卵白は泡立てすぎるとボソボソになって、生地との混ぜ合わせがうまくいきません。
泡立てた卵白がちょっとお辞儀をするくらいがちょうどいいです。
各家庭のオーブンの癖があるので焼き時間は微調整してくださいね。
泡立てた卵白がちょっとお辞儀をするくらいがちょうどいいです。
各家庭のオーブンの癖があるので焼き時間は微調整してくださいね。
このレシピの生い立ち
お砂糖の1部をはちみつに変えてみました。
レシピID : 1721193
公開日 : 12/02/27
更新日 : 12/02/27
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
レぽありがとうデス♪ ふっくら美味しそうです♪
ふわっとしていて美味しそうです♡レポありがとうです♪
おいしそうにふっくら出来てますね♡ れぽありがとうです♪
バナナとチョコは王道ですね!おいしそう♫レポありがと~♪