松前漬☆液に漬けるだけ!ごまと削り節を+

松前漬☆液に漬けるだけ!ごまと削り節を+の画像

Description

とろーり美味しい松前漬が、酒・醤油・みりんを加えるだけ‼
ごまと削り節をプラスすることで、香りとうまみが増して最高♡

材料 (450g)

25g
60g
1本
大さじ 2
◆酒
80cc
◆しょうゆ
60cc
◆みりん
80cc

作り方

  1. 1

    ◆の調味料を鍋に入れ、沸騰させて煮きる

    冷ましておく

  2. 2

    写真

    昆布、するめは、はさみで千切りにする

    ※長さは好みで

  3. 3

    写真

    人参も千切りにする

  4. 4

    写真

    冷めた【1】の調味液に、昆布・するめ・人参を入れ、ごま、削り節も加え、よく混ぜ冷蔵庫に入れる

    半日でとろーりとなる

コツ・ポイント

◯1,2時間後からでも食べられる
◯すぐに食べきる時、しょうゆの辛さが気になる場合は、しょうゆの量を減らしてもいいです
◯具となる昆布やするめ等の量により、調味液の量は加減してください
◯漬け終えた調味液は、煮物などに使えます

このレシピの生い立ち

神社の祭礼で、いただいてきた神饌(昆布・するめ・餅など)を松前漬にして食べようと思いました
酒・みりん・醤油に漬けるだけと母に教わったレシピを、ごまと鰹の削り節を入れ、わたし風にアレンジして作っています
レシピID : 1724467 公開日 : 12/03/01 更新日 : 12/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
なないろの雪
初めてですが味良くできました。ありがとうございました。

私もお正月用に作ったよ☆新年早々れぽに感謝です♡有難う♫

写真
うまうま・らぶ
鰹節の旨みが入って美味しい♪2~3日目さらに味がよく馴染んで◎♡

旨みがいっぱいで美味しそう♬れぽ有難うございます♡

初れぽ
写真
ari_U
とても美味しい松前漬が出来ました。カツオとゴマ良いですね!!

松前漬作ってくださったんだー✿美味しそう☆嬉しー♡れぽ感謝