春の副菜☆ウドの柚子みそマヨ和えの画像

Description

お子様でも食べやすいよう酢味噌和えをアレンジ!マヨネーズを加えてまろやかに。シャキシャキとした食感と香りに春を感じます

材料 (作りやすい分量 約2人分)

1袋→皮を除き正味100g
市販柚子みそ
大さじ1
マヨネーズ
大さじ1
醤油
小さじ1/4
好みで青ネギ等
少々

作り方

  1. 1

    うどの皮を厚めにむいて短冊切りにし、酢水に漬けてアクを抜く。

  2. 2

    写真

    熱湯でさっとゆで(2分位)、ザルに上げできるだけ重ならないように並べ自然に冷ましておく。
    調味料を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    召し上がる直前に、うどを調味料で和え、好みで小口切りのネギを散らす。

  4. 4

    写真

    ※残った皮も食べられます。レシピID :1726975にて別途掲載しました。

コツ・ポイント

ウドを茹ですぎると、シャキシャキとした食感が無くなってしまいます。
生食できる素材ですので、さっと仕上げて下さい。

このレシピの生い立ち

ウドについて調べた所、マヨネーズと合うと知り、酢味噌和えからヒントを得て作りました。
独特のくせも和らぎ、これならばお子様にも喜んで食べてもらえるのでは?と思ったので。
レシピID : 1727091 公開日 : 12/03/05 更新日 : 12/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
いづみうな
普通の白みそだけど、これなら子供も食べてた~!美味しいレシピ感謝

うど定食の一品に加えて貰えて激嬉ー♪マヨらー万歳☆れぽ大感謝

写真
時花菜
柚子味噌→蕗の薹の味噌で♪こちらも春を感じる!マヨネーズ斬新^^

そちらのアレも美味しそう♪うどレシピにWれぽお届け心より感謝

写真
クレイプメートル
私も柚子味噌自作♬食感良くマヨでコクもアップ香りよく美味しい~❤

自作柚子味噌使用だと、より美味しくなりそうだわぁ♡嬉れぽ感謝

初れぽ
写真
ママdeko
柚子味噌は自作しました☆マヨネーズ加わると優しいお味♡春ですね♬

こちらもお試し嬉しいよ~!いつか会えるといいな♪有難う!!