厳選・特製 ちらし寿司の画像

Description

隠れるように入っている"こんにゃく"と彩りで入れた"枝豆"…これが、合う!

材料 (3合分)

★炊くのん
2個
1本
1枚
出汁
500ccくらい
醤油
大1
砂糖
大1
みりん
大1
★彩り
半分
適量
適量
2個分※
★アクセント
酢レンコン
適量※
1切身
酢飯
◆いなりの揚げ
数枚

作り方

  1. 1

    干し椎茸はお湯で戻し、椎茸とともに半分にしスライス、薄揚げ・人参は短い千切り、こんにゃくは米粒程度のサイズ(市販)

  2. 2

    1を椎茸の戻し汁と出汁・醤油・みりん・砂糖で水分が無くなる手前までじっくり炊く。

  3. 3

    きゅうりはサイコロサイズに切る。
    ※錦糸玉子は、作りやすいよう小1/2の片栗粉を水で溶いて加えて、塩・砂糖で味付け焼く。

  4. 4

    残ったちらし寿司は、いなり用の揚げでお稲荷さんを創る。

コツ・ポイント

冷めることが前提なので、慌てる事はない。とにかく、「美しく」を心がける事で自然に材料も厳選しようもするし、味のクオリティも自然に上がる。

このレシピの生い立ち

ひなまつり…です。
レシピID : 1727301 公開日 : 12/03/04 更新日 : 12/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート