鶏粥の画像

Description

中華風のおかゆです。寝る前に仕込んでおけば朝火をつけるだけで炊き立てが食べられます。塩気はお好みで増減して下さい。

材料 (4人分)

1合
1000ml
小さじ2~3
小3個
1/2本
ショウガ
親指大
鶏手羽先か手羽元
2~3本
大さじ1
ごま油
少々

作り方

  1. 1

    貝柱を100ml程度の水(分量外)に半日ほど漬けて戻し、柔らかくなったらなるべく細かくほぐす。ネギは輪切り、ショウガは薄切り、松の実は荒く刻む。

  2. 2

    洗った米と分量の水を圧力鍋に入れ、30分ほど吸水させておく。

  3. 3

    貝柱と戻し汁、塩、ネギ、ショウガ、松の実を入れ、ひと混ぜする。
    *味をみて、好みの塩加減にして下さい。

  4. 4

    鶏肉を乗せて蓋をし、加熱する。圧力がかかったら30分加圧、放置して減圧させる。

  5. 5

    蓋を開け、鶏肉を箸などでしごいて肉を落とし、骨は取り出す。さっくりと混ぜ合わせて器に盛り、好みでごま油をひとふりする。

コツ・ポイント

貝柱と松の実はなくてもそれなりに美味しくできますが、肉は骨付きの方がだしが出るのでお勧めです。あればザーサイをみじん切りにして乗せればさらに美味しい!

このレシピの生い立ち

消化のいいものが食べたいときに。
レシピID : 173409 公開日 : 16/03/28 更新日 : 16/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート