かんたん一品!大葉とごまのお豆腐の画像

Description

あと一品♫ 大葉とゴマが爽やかで香ばしい
冷ややっこ

2014/6/16 話題入りありがとうございます

材料 (1人分)

豆腐 *絹
1丁(150g)
お好きなだけ
お好きなだけ
塩 *美味しい粗塩
小さじ1/2くらい
(胡椒)
(なしでも美味しい)
ごま油
お好きなだけ

作り方

  1. 1

    お豆腐をお皿に移し、6〜9等分くらいに包丁を入れる。お塩を全体的にパラパラと振りかける。(ちょっと多めがいいですね)

  2. 2

    10〜15分ほど置いてから、お皿を斜めに傾け、出た水分を捨てましょう。

  3. 3

    大葉を千切りもしくは手で千切ってのせ、ごま・胡椒を振り、ごま油をタラーりと…
    出来上がりです。

  4. 4

    *前日からお塩をふりかけるところまで準備をしておくと、よりお豆腐がしまります。ぷるぷると濃いめ、お好みでどうぞ。

コツ・ポイント

始めにお豆腐を包丁で切っておくのは水分を出やすくするためです。
美味しいお塩とごま油は少し多めでいただいてください♡

このレシピの生い立ち

簡単なレシピですが(汗)
冷ややっこをシンプルに香ばしく…
レシピID : 1734996 公開日 : 12/03/10 更新日 : 17/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

35 (34人)
写真
赤い電話
豆腐のおいしさを改めて実感出来ました♬大葉にごま油も最高です^^
写真
:えり坊
塩で頂く冷奴もいいですね!美味しかったです♡
写真
なつ♫
大葉の消費で作ってみました。簡単でサッパリいただけました♪
写真
コメメ
サッパリしててこれからの季節にピッタリですね♫

美味しく頂いて下さいましたでしょうか^ ^ お作り頂き感謝♡