☆絶品☆きのこの和風あんかけオムライス

☆絶品☆きのこの和風あんかけオムライスの画像

Description

きのこごはんは炊飯器で簡単!ふんわり出し巻き卵に上品なだしのあんがかかっていて最後の一口までおいしいです♪

材料 (2人前)

【きのこご飯】
1合
1/2パック(50g)
1/2パック(50g)
だし汁
150cc
醤油
大さじ1
大さじ1
みりん
大さじ1
バター
10g
【出し巻き卵】
5個
だし
50cc
大さじ1
みりん
大さじ1
薄口醤油
小さじ1
マヨネーズ
小さじ1/2
【和風あん】
だし
200cc
だしの素
小さじ1
みりん
大さじ2
薄口醤油
小さじ1
大さじ1
付け合わせ
5枚

作り方

  1. 1

    かつおぶしと昆布でだし汁を作っておく。米をといでおく。

  2. 2

    きのこご飯は炊飯器に米とバター以外の調味料を入れ、最後にきのこ類をのせて通常通り炊く。

  3. 3

    写真

    2が炊き上がったら、熱々の内にバターを入れて混ぜ込む。

  4. 4

    写真

    和風あんの調味料を水溶き片栗粉以外全て小鍋に入れて、沸騰させる。

  5. 5

    写真

    出し巻き卵は卵を溶きほぐしたら全ての調味料を入れてよく混ぜる。

  6. 6

    3のごはんを皿に盛り付ける。

  7. 7

    深めの小さいフライパンに分量外の油をひいて、5の卵液を半分入れる。火は中火をキープ。

  8. 8

    写真

    卵を入れて5秒ぐらいは卵をいじらない。

  9. 9

    5秒ぐらいたって卵の表面が固まってきたら半時計回りに菜箸でがんがん混ぜる。

  10. 10

    写真

    この状態になったらすぐ火をとめてOK。

  11. 11

    写真

    6のごはんの上に勢いよくばさっと卵をのせる。

  12. 12

    写真

    卵をのせたら、すぐキッチングペーパーで成形。

  13. 13

    4の和風あんを再び温めて、水溶き片栗粉でとろみをつけて、オムライスにかける。

  14. 14

    最後に刻んだ大葉をのせたら完成。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ヘルシーでだしベースのオムライスが食べたくて作りました!
レシピID : 1751060 公開日 : 12/03/24 更新日 : 12/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート