苺のプチカスタードパイの画像

Description

サクサクのパイとカスタードクリームと苺がよく合います。

材料 (8個分)

適量
パイ
2枚と1/2枚
つや出し卵
適量
カスタードクリーム
3個
250cc
30グラム
グラニュー糖
50グラム
15グラム
バニラエッセンス
適量

作り方

  1. 1

    ■下準備
    薄力粉は3回ほどふるう。パイシートはカスタードクリームを作る間に自然解凍させる。牛乳を人肌程度に温めておく。

  2. 2

    ■カスタードクリーム
    卵を溶いてふるった薄力粉・グラニュー糖を加えてハンドミキサーか泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。

  3. 3

    人肌程度に温めた牛乳を少しずつ加えて混ぜて濾しながら鍋に移す。泡だて器で小麦粉が固まらないようによく混ぜながら温める。

  4. 4

    クリームがフツフツして固くなってきたら火からおろしてバターとバニラエッセンスを加えて荒熱が取れるまで混ぜたら完成。

  5. 5

    ■パイ
    自然解凍したパイシートを1枚6等分にしてカットする。2枚目は2つ分だけカットし、残りの部分はふちに使う。

  6. 6

    残ったパイシートを適当な大きさにカットし土台のふちに乗せてフォークで適度な跡を付ける。
    オーブンを180度に予熱する。

  7. 7

    写真

    カスタードを乗せる部分にはフォークで空気を抜くための穴を作る。

  8. 8

    つや出し卵をふちの部分に塗って180℃のオーブンで17分~18分焼く。これでパイも出来上がり。

  9. 9

    ■仕上げ
    焼き上がったパイにカスタードをスプーンで乗せるか絞り袋で絞り、カットした苺を乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

カスタードクリームを作るとき、③の工程で焦がさないようにすることと、クリームを泡立て器ですくってたらりとなってきた頃が引き際です。
苺が乗るのでカスタードは多少甘めに作っても充分美味しいものが出来ます。

このレシピの生い立ち

苺をたっぷりのせたパイとカスタードの相性の良さを見込んで。
レシピID : 1763475 公開日 : 12/04/02 更新日 : 12/08/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
Dream♪
いちごjamの下にin♪とても美味しく頂きました(#^.^#)

つくれぽありがとうございます('▽'*)素敵なれぽ感謝♪

写真
こぴたまご
シート足りず無理矢理楕円型ですが…許♡簡単で可愛くて美味♡素敵♡

つくれぽありがとうございます('∀'*)素敵なれぽ感謝♪

写真
kimurax
おいしいし、なによりかわいい!褒められました♡

すごくきれいです!羨ましい!笑 つくれぽ感謝です^^❁

写真
Hannapink
簡単!しかもとてもオシャレに出来ました。また作ります。

とても可愛らしいつくれぽありがとうございます(^・^*)