あんかけ焼きそばの画像

Description

片栗粉マニアです(笑)。とろーっとしてると何でも美味しそうに見えてしまうヽ(`▽´)/

材料

80gぐらい
1/6株
八宝菜ミックス(水煮)
小1袋
1玉
適量

作り方

  1. 1

    写真

    手抜きです(汗)。筍・ニンジン・山くらげ・ヤングコーン・シイタケの水煮ミックス。

  2. 2

    写真

    水煮ミックスはザルにあげて水をきる。白菜は大きめに切る。(葉と芯の部分を分けておく。)

  3. 3

    写真

    3~4cm幅に切った豚バラ肉をフライパンで炒める。

  4. 4

    写真

    白菜の葉の部分以外の材料を全部入れて、塩・胡椒(共に多め)を振って強火で炒める。

  5. 5

    写真

    火が通ってきたら葉の部分も加えて炒める。

  6. 6

    写真

    しんなりしてきたら酒(多め)・醤油(少量)・中華スープの素(多め)を加えて煮る。白菜から水分が出るので水は入れません。

  7. 7

    写真

    全体に火が完全に通ったら味をととのえて(塩・胡椒・醤油・中華スープの素)、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  8. 8

    写真

    中華麺をほぐしてお皿に乗せ、塩・胡椒・酒(すべて少量ずつ)を振りかけ、ラップをして電子レンジで加熱する。

  9. 9

    写真

    麺の上から、野菜あんをたっぷりかけて出来上がりー。

  10. 10

    写真

    野菜あんが余ったら翌日のお昼ご飯は中華丼に決定!!ウチは、わざと余るように作ってます(笑)。

コツ・ポイント

中華麺。うちはコンロが1口(っていうか電磁調理機?みたいなやつ)なので電子レンジで加熱してますが、2口あればフライパンで軽く炒めて焼き色をつけてもいいと思います。

このレシピの生い立ち

レシピID : 177350 公開日 : 05/01/12 更新日 : 05/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート