お魚の煮つけ~白身魚~の画像

Description

うすいめの味付けです。

材料 (4人前)

金目鯛(淡白な味な白身魚)の切り身
4切れ
1束
煮汁
1と1/2カップ
だしの素
小さじ2/3
大さじ2
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ1/2~2/3
薄口醤油
大さじ1
濃口醤油
大さじ1/2
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    こんにゃくは、表裏に隠し包丁を入れる。(斜めに細かく線を入れていく、クロスするように方向も、かえて入れてください。)

  2. 2

    水菜は、洗ってから、ざくざくと4㎝位に切る。

  3. 3

    フライパンに、水から塩までの材料をすべて入れて、火にかける。(中火強火

  4. 4

    煮立ったら、魚の切り身を並べる。こんにゃくも加える。

  5. 5

    もう一度煮立ったら、弱めの中火にして5分ほど煮ます。(白身魚は崩れやすいのであまり、強火にしないようにする。)

  6. 6

    水菜を加える。(寄せて、スペースをあけても良いですし、上から置いても良いです。)お玉で煮汁をかけながら煮ます。

  7. 7

    あと1~2分くらい煮る。

    崩れないようにお皿に盛って出来上がりです☆

コツ・ポイント

煮汁が多いですが、このくらいでOKです。出来上がりも煮汁が多い状態です。

お魚を入れてからは、あまり大きい火にしないように気を付けてください。

このレシピの生い立ち

白身魚の煮つけのときはこれで作ることが多いです。こんにゃくもいつも入れています。
レシピID : 1774892 公開日 : 12/04/11 更新日 : 12/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート