レンジで基本のひじき煮の画像

Description

ちょっと残ったひじきとちょっと残ってレンコンで作る レンジで簡単調理のひじきの煮物です。そのまま食べても アレンジしても

材料

3cmくらい
☆醤油
大さじ1
100cc
☆酒
大さじ1
☆だしの素
小さじ2分の1
砂糖はお好みで

作り方

  1. 1

    皮をむいてスライスしたレンコンと水で戻し熱湯を回しかけ水切りしたひじき(食べやすい長さにカット)を使います

  2. 2

    写真

    耐熱容器に☆の調味料と「1」を入れ サッと混ぜ合わせます

  3. 3

    写真

    蓋かラップをして600wのレンジで2分過熱し 一度取出し2分過熱再度混ぜ合わせたら完成です

  4. 4

    写真

    このままお皿に盛り付け頂いてもOKですし 小分け冷凍してお弁当のおかずにもお勧めです

コツ・ポイント

ちょっとだけ残った材料を使ったリメイクレシピです。お砂糖は好みで加えて下さいね。これを元にして コロッケやサラダ、グラタンも作れますよ~

このレシピの生い立ち

レンジで簡単に基本のひじき煮を作っておいて これを使っていくつかアレンジレシピにしようと思いました。
レシピID : 1779005 公開日 : 12/04/15 更新日 : 12/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
☆Rokko☆
ひじきと蓮根♡黄金のコンビですよね^^砂糖なしでも美味健康的!

甘さはお好みで調整してね(^。^)美味しそれぽありがとう

写真
ゆけり3兄弟
レンジでできるなんて最高!! 美味しい~ご馳走様☆

レンチン重宝ですよね✿お役に立てて良かった!嬉コメありがとう

写真
miyuki12
先日頂き♡手軽で美味お弁当にもINしました。素敵レシピ感謝です

お弁当にも!作ってくれてありがとう✿蓮根たっぷり美味しそ~

写真
時花菜
レンジに入れて放置できるのが嬉しいね♫蓮根とひじきだけは初です!

シンプルひじき煮+野菜楽しんで頂けたら嬉しいです✿感謝です