✿我が家のいなりずし✿の画像

Description

我が家の定番いなりずしです。ガリを忍ばせることでさっぱりした味になり、たくさん食べられます!行楽のお弁当にもぜひどうぞ!

材料 (14個分)

7枚
300ml
●顆粒かつおだし
小さじ1
●砂糖
大さじ3
●しょうゆ
大さじ3
●酒
25ml
●みりん
25ml
2合
すし酢
大さじ4
大さじ2
適量

作り方

  1. 1

    写真

    油揚げは半分に切り、口を開く。
    (菜箸を転がすと開けやすくなります。)
    沸騰したお湯で1分程度茹で、ザルに広げて冷ます。

  2. 2

    写真

    大きめのフライパンに●の調味料を入れて火にかけ、1度沸騰させる。
    火を止め、水気を絞った油揚げを敷き詰めるように入れる。

  3. 3

    写真

    フライパンより大きく切ったアルミホイルを広げ、上からフライパンより1まわり小さいお皿を乗せる。
    弱火で10~15分煮る。

  4. 4

    写真

    油揚げをひっくり返し、再びアルミホイルとお皿を乗せ、弱火で煮汁が少し残る程度まで煮る。
    冷めるまでそのままにしておく。

  5. 5

    写真

    炊きあがったご飯にごまとすし酢を加えて、全体を切るようにして混ぜる。
    布巾をかぶせて冷ます。

  6. 6

    写真

    ガリを細切りにする。
    4の油揚げの汁気を軽く絞り、ガリを入れてから5のご飯を詰める。
    お皿に盛って出来上がり!

コツ・ポイント

油揚げをひっくり返す時に、色の薄い部分を煮汁につけるとムラなく綺麗に仕上がります。この時、落とし蓋にしているお皿は熱いので、アルミホイルをつまんでゆっくりと持ち上げて下さい。火傷には気をつけて!
油揚げも冷ましてから水気を絞って下さい。

このレシピの生い立ち

我が家の定番いなりずしのレシピです。油揚げの味つけを何度か見直して、この味つけに落ち着きました。
レシピID : 1791928 公開日 : 12/04/25 更新日 : 12/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
☆Jun6☆
おいなりさんの中身を参考にさせてもらいました♡美味しかったです!

参考にしていただき嬉しいです!つくれぽ有難う✿

写真
maruru-nn
余ってたガリもちょっと入れて☆ 美味しかった~ご馳走様でした♪

ガリ入りもいいですよね(^O^)素敵な写真&つくれぽ有難う✿

初れぽ
写真
レタス畑
海苔巻きも一緒に作りました。とても美味しかったです!

海苔巻きおいしそう(^^♪ 嬉しいコメント&つくれぽ有難う✿